平倉山荘 -- BLOG --

 蔵王を歩く・滑る。日々を記す。空想上の山小屋~たいらぐらさんそう~

南蔵王・エコーラインから不忘山往復

2015-08-02 | 山・やま・Mt.
山形の予想最高気温は36度、午後からは雷雨があると言う。雷を避けるためにも午前中に歩き終える計画で南蔵王コースに向かう。

5時10分エコーライン刈田峠を出発。一路、不忘山を目指す。ガスもかかりマッタク涼しい稜線歩きである。不忘山までの往路、出会ったのはたったの3名だけ。

8時15分不忘山を出発。芝草平まで戻ってきたあたりから暑さとの戦いが始まる。その後は熱射を背に浴びてヒタヒタとただ歩く。新調したウール靴下のハイソックス部分を折り返すと、足元が一気に涼しくなった。復路はたくさんの登山者とすれ違い、10時42分に登山口に戻る。

さて、今回の目的は先日購入した「ダーン・タフ」厚手ソックスの試し履き。これまでは5本指薄手と中厚手ウールソックスを組み合わせて歩いていたが、厚手ソックスの一枚履きに変えてみた。結果、「ダーン・タフ」なかなかイイ。

しかし、以前からのこの登山靴で歩くと痛くなる小指付け根の痛みは解消できなかった。ソックスだけでなく登山靴をクッション性のあるモノに変えるしかないのか(~_~;)













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔵王山サンチョウまで行けま... | トップ | 1リットル水筒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿