平倉山荘 -- BLOG --

 蔵王を歩く・滑る。日々を記す。空想上の山小屋~たいらぐらさんそう~

アサギマダラに出会う

2012-08-14 | 山・やま・Mt.
今年もアサギマダラに出会えた。アサギマダラは旅する蝶である。この時期は蔵王にやってくる。好物のヨツバヒヨドリが花を咲かせている。

お盆休みの今日、いつもの蔵王・中丸山コースを歩いてきた。天気予報が悪かったので出発を遅らせての出発。アサギマダラには1250m付近の登山道で出会った。

10日前の南蔵王・不忘山ピストン山行は猛暑の山行となった。熱中症対策で飲んだ氷水が悪かったのか、この一週間は体調を崩してしまった。

今日は無理せず「ビスターリ ビスターリ」、体と足へ負担を掛けないように歩を進める。熊野岳までの登りは濃霧。午後からは晴れの予報である、のんびり行こう。

熊野山頂の小屋では、福島から登りに来た2人組としばし談笑。安達太良山・くろがね小屋の話を伺う。

下山ルートは馬の背から御田の神を経て、ライザまでの周回コースへ。御田の神湿原では整備された木道を初めて歩く。御田の神の石祠も始めて。これまで何度となく歩いているが、祠がここにあるとは気づかずに過ごしていたようだ。

ひなん小屋でお湯を沸かしお握りを頬張る。腹が冷えないように気を使う。小屋のストーブ点火を確認しノートに記し、小屋を後にする。

ゲレンデを下る頃には太陽も顔を出し、爽やかな晩夏の蔵王を歩く。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南蔵王 不忘山 | トップ | 山上で淹れるコーヒー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿