Fei's material

ゲーム好きだけどゲームすると疲労困憊な人のブログ

埃被ってるこのブログ

2024-04-05 22:08:51 | 造形物製作
いやあ相続て大変・・・(独り言)

生きています(1年3か月ぶり)

当たり前だけど人間いつまでも生きているわけではないし、
人生80年(平均寿命)と言えども体が自由に動く期間も限られているわけです。
(若人は肝に銘じるように。40代になれば嫌でもわかる)

っていうわけで、増えるばかりの山となっているプラモデルを作らな・・・と思っているんですけど、
仕事あり家事ありゲームありでなかなか消費しきれない。
効率よく作るには道具とか揃えて1度に大量に処理することを心がけているのですが、
どうしてもボトルネックが塗装作業なのです。

エアブラシが詰まるんだよーーーーーーー!!!!!

すまない、安物のエアブラシ使ってる自分が悪いんだ。
毎回塗装中に詰まるんだ・・・。
激烈にシンナー臭いクレ〇スのツールクリーナーを使って分解して洗っても
次に使うと塗装中に必ず詰まる。

塗装中に詰まるから詰まりを解消してから塗装再開

塗装が遅々として進まない

でも高級なエアブラシ使っていたって、使った後のメンテナンスは
必要なわけで(怠ると塗料が乾燥して詰まる)、
ぶっちゃけもうエアブラシの手入れそのものがめんどくさいんだ。

手入れ不要なエアブラシというとガンダムマーカーエアブラシってのがある。
https://www.mr-hobby.com/ja/product1/category_10/2564.html
(もっと昔にはコピックのエアブラシってものあった…今もある。)
ガンダムマーカーの塗料は塗膜が弱いのが玉に瑕だけど。

ガンダムマーカーエアブラシは混色が出来ない(自分の欲しい色が作れない)。
クレオス様どうかガンダムマーカーの混色可能なオプション品作ってくださいいいいいい。
何卒何卒。

今度発売されるFLYER-SR2も気になる。
https://www.ec-anest-iwata.com/products/detail/2841
塗料ボトルを変えるとすぐに別の色に変えて塗装が出来るってのがいいね!
手入れも楽そうだし。
ちょっとお高いけど安いエアブラシを複数用意するのと同じと考えればいいのかしら。

ちなみに私、クレオスのプロスプレーエース持ってます。
これはエアブラシの同様の手入れが必要だし、詰まることもあるけど
詰まりをとるならエアブラシより容易。吹付量の調整もできる。
ただし形状がイケてないので持ちづらい。
あと結構大量の塗料が噴き出すので、塗装時に垂れないように注意しなくてはならない。

塗装をするならエアブラシが一番きれいに出来るんだろうが、
とにかく手入れがめんどくさい。
FLYER-SR2、買っちゃおうかな?と悩んでいる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関羽さんです

2021-04-05 23:33:46 | 造形物製作
劉備と関羽が婚約!張飛、周瑜、趙雲らがお祝いに駆けつける―中国河北省


お嫁さんの関羽さん。(←薄い本が書けそう。)




バンダイのSD 三国創傑伝 関羽雲長νガンダムを作りまし


た。



プラモデルにルミノーバを混ぜたクリア塗料を塗りました。
蓄光なので光を当てた後に暗いところへ置くとめっちゃ光るよ。
それはもう眩しいくらい。






ルミノーバって小麦粉よりも粗い、砂っぽい粉なので、
塗った所は砂壁を触っているようなザラザラな感触になります。
おまけにモールドも埋まるよ!あまり近くでよく見て欲しくないよ!!
だから写真はクローズアップして載せない。



三国創傑伝のプラモはこの前作った司馬ビーさんのシリーズとくらべてたら
大変よくできています。無改造・部分塗装・墨入れだけで十分かっこよくなると思う。
(足のパーツに大きな肉抜き穴があいてるので、私は埋めて整形する改造はしました)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司馬ビーさん

2021-01-11 18:10:08 | 造形物製作
製作中はサザ懿さんとも呼んでいた。


頭見切れちゃってゴメンネ

バンダイのBB戦士三国伝のてんしほうしばいさざびー変換するの面倒
去年の8月から弄り倒してやっと作り終わりました。
模型作りはある程度の妥協も必要。

これ・・・素組、部分塗装だけじゃ完成度がちょっとアレなキットです。
私は許せませんでした。
なので全身改造だァーーーー!!!

1.頭周りの問題
モノアイはHアイズの裏面にアルミテープを貼って埋め込み。
同じく兜?かざりの部分もHアイズを四角く切って埋め込みました。

頭部と一体化していた首の動力パイプですが、削り取りまして
胴体にコトブキヤのプラユニットケーブルを差し込みました。

2.胴体の問題
この司馬ビーさんは変形するためのダボやダボ穴がたくさん付いています。
(パーツをくっつけるための接続穴ですね)
美しくないので切 り 取 り ま し た & 埋 め ま し た。
したがって変形機能は省略です。

で、宝石状の部分はスワロフスキーに置き換えました。
使用したのはエメラルドとペリドットです。
貴●製作所やらユザ●ヤで買ってきました。
(店員さんもまさかガンプラに使ったと思ってはいまい・・・)

肩部のお花みたいな金属パーツは、
ダ●ソーの手芸コーナーで売っていた「メタルビーズセット(小)金色」を埋め込みました。


肩のトゲトゲは全然トゲトゲしていなかったので、トゲトゲさせました!(語彙力)
パテを盛りまして全体的に鋭利にボリュームアップさせています。

3.脚部の問題
腿の部分にプラ板を挟みまして、1.5ミリほど足を長くしました。
プロポーションの問題というよりも、足にもせっかく細かい飾りがあるのに、
長いスカートで隠れてしまうのが惜しかったためです。
腿の裏側の肉抜き穴はもちろんパテで埋めました。

4.得物の問題

表面だけ作ってあって裏面は貧ぼっちゃま・・・。
(このキットこういうのが本当に多い)
型取りくんでパーツを複製しまして貼り合わせました。

ピントガアッテナクテゴメンネ

5.塗装の問題
全身に渡る改造・パテ盛りのため、全塗装やむなしです。
今回の塗装はガイアノーツのイージーペインターを初めて使用しました。
簡易エアブラシといったものですね(性能はエアブラシというより缶スプレーに近い)。

最初Mrカラーのキャラクターレッドで塗ってみましたが、まったくイメージと違いました。
(このキット、説明書にカラーガイドが付いてないんですよね・・・)
家に余っていたフェアービアンカの塗料、
ガイアノーツのローズディープレッドを上から重ね塗りしました。
グレーの部分はMrカラーのアイアン、金色の部分はタミヤカラーのエナメル塗料ゴールドリーフです。
赤い下地にゴールドの塗料を塗っていると、ダルマに色つけをしている気分になりました。

6.個人的問題

握った手はキットについてましたが、開いた手はついていません。
パテで自作しました。
何故かというと。

関帝廟の参拝記念カードを持たせたかったためです。
(カードを持たせると何のプラモかわからないほど大部分が隠れてしまいますけど・・・。)
司馬懿に関羽のカードを持たせる意味は・・・そんなものはない


太刀持ちハロと一緒に(on パソコンモニター)


まとめ
ここまで全身いじったプラモデルは久しぶりです。
(時間が有り余ってた学生以来じゃなかろうか)

エナメル塗料のゴールドは失敗したかもしれない。
発色は綺麗だけど、塗料を乾燥させてもちょっと触っただけで塗膜が剥がれてしまいます。

スワロフスキーはいい感じになったと思います(自画自賛)
ゴージャス。パリピ仲達。
メカメカしてなくてとても新鮮だった。
もう一体ぐらいこんな感じで作ってもいいな。
(でも今は積まれたプラモの山を崩すことが先決だ。残り2体・・・)



ちなみに私の三国志の推しの人物は司馬懿さんじゃありません(別の人です)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子メカコレクション

2020-11-03 01:35:00 | 造形物製作




(バストールやキュベレイは女子メカに入りますか……?)

バーチャロンのフェイイェンから女の子モチーフのロボットに目覚め、
今に至る。

ちなみに私が初めて作ったプラモデルがミレーヌバルキリーです。
その隣のバストールはプラモではなく、ガチャガチャのフィギュアです。

圧倒的ピンク率の高さよ。
別にピンク色が好きってわけじゃないんだが。

画像のプラモの他に、画面外にもまだあります。
他にも女の子プラモやガレージキットがあったんですが、
破損しちゃったりして処分したのもあります。

大昔のキットが多いのですが、
バンダイのプラモは流石ですね、
プラスチックが劣化しておらず、まだしっかりしています。
(バンダイ以外のプラモデルは劣化がヤバイ……)







おまけ


今はシンナー臭をプンプンさせて
これを作っています。

色々許せないキットです。
材料や工具で大出費ですよ(血涙を流しながら)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのドールハウス

2020-10-17 14:10:35 | 造形物製作
アマゾンで買いました
私が買ったのは夏バージョンです。

プラモは何十体も作ってきたし、ドールハウスだって余裕余裕。
・・・と思っていた時期が私にもありました。

低クオリティだからよく見てはいけない。




もう組み立てた家が歪み始めている。


電気がつきます。
(ドールハウスキットには電池がついていません。別途LR44のボタン電池3つが必要です。)


パーツも間違って付けてしまっています。



作り方説明書がオール中国語。
スマホアプリのGoogle翻訳の画像翻訳と自分の想像力で対応。
まぁなんとかなった。

次はもう少し上手く作ってみたいですね。
(まずは積まれたプラモデルを片付けてからだ・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから

2020-09-29 20:56:45 | 造形物製作



後が

つかえてるって

言っただろ!!!!!
(積みプラ+1で残り3個)



すいませんすいません魔が差したんですぅ
一番くじのガンダム40周年。

私の狙いはD賞のSDユニコーンガンダムとG賞のハロでした。
半分大当たり。


最近のガンプラってニッパーなしでもランナーからパーツを切り離せるのね・・・。
さすがジオンバンダイ驚異のメカニズム!!!


↑のハロは手で千切りながら、ものの10分で完成した。かわいい。


そうそう、後回しって言ってた司馬懿サザビー
前倒しで作業することにしました。
三国志熱が冷めそうな気がするんで・・・。

画像のB賞はいつ手を付けられるんでしょうねぇ・・・(パーツ数の多いマスターグレードだぞ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来ました2(トランジェントガンダムグレイシャー)

2020-07-21 19:24:14 | 造形物製作
自粛生活で(以下略)

トランジェントガンダムグレイシャー
ホビージャパンの雑誌企画のガンダムです。
これもパケ買いしました。
クリアパーツのガンプラが作ってみたかったんで。

・・・うん、大変だった!!
クリアパーツの処理が。
ランナーからの切り出しに失敗してパーツを曇らせてしまったり、
やすり跡を消すためにコンパウンドで磨いたり。


得物が長い。

元ネタはOOガンダムのでしょうか。
足の形状のせいもあるんでしょうけど、素立ちはあまりかっこよく無(げふんげふん)
足なんて飾りです、ただの姿勢制御用ですって感じかなぁ。
Gガンダムのガンダムみたいにバタバタ地上を走り回る機体じゃないんでしょうね~。

でもスタンドに設置して浮かせるとカッコ良いですね。


パッケージのポーズを取らせてみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来ました1(Wガンダムゼロ炎)

2020-07-20 18:01:50 | 造形物製作
久しぶりのガンプラ記事ですよ。

ウイングガンダムゼロ炎



自粛生活で家でプラモデルでも作っていようかなと思い、
ヨドバシが自粛で閉まる前に買いました。

本編(ガンダムビルドファイターズ)どころか最近ガンダムを視聴してないし、
このガンダムはホビージャパンの雑誌企画のガンダムなので、
作品背景などはわかりません(ごめんなさい)。

だからパケ買いしたんですけど、箱買いするポイントとしては
変形するガンダムだということ。

元となったウイングガンダムゼロのガンプラを昔作ったことがあるんですけど、
あれ、私的にあまり好きではなかったんですよねぇ・・・
後ろの羽がなんか野暮ったい感じがして。
(ゼロカスタムは好きでした。生物的な羽が意外とガンダムと合うんですよ)

このウイングガンダムゼロ炎は曲線的な羽がなかなか良いと思います。
羽を閉じた状態よりも広げた状態の方が、マントみたいで好みです。

ポーズを取らせてみた。


「ハイパーカレトヴルッフ」という羽が大きな剣になるという
このガンダムですが、色の塗り忘れを発見したため、剣を構えた写真は撮ってませんw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワのフェアービアンカ完成・・・

2015-05-08 18:23:26 | 造形物製作
もう完成ってことにさせてください!!!!!(必死)


中途半端な完成度なので小さくしか載せない。










触るたびに強制キャストオフ・・・どこかしら部品が脱落する。
どこかで言いましたけど、変形機構はオミットです。
瞬間接着剤であちこちガチガチに固定しています。

それでもいろいろな所がポキポキ折れるんですよね・・・。


なんとか素立ちさせてますけど、絶妙のバランスで立たせてます。
息を吹きかけようものならふんぞり返ります。
とくに右手武器のレブナント・・・重くて腕上がりません。
常に右肩下がりです。(←違う意味で)

私、バーチャロンではフェイイェン使いですけど、
マイザー系列は本当に紙飛行機だなと模型作りの中で実感いたしました。
変形させるためにこんな複雑かつ繊細な機構・・・
機体の強度なんてそりゃあ保てねぇ!! 確かに当たったら死ぬと。



・・・いや、組み上げれば本当にかっこいいキットなのですがね・・・。
とにかく作るのが難しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファルシア完成(画像多目)

2014-05-11 21:14:06 | 造形物製作
実家に帰るたびにちまちま作ってきた
ガンダムAGEのファルシア完成させましたよ。

画像多目なので大きく見たい場合は画像をクリックorタップ。







ファルシアビット(お花みたいのもの)は
透明なプラ棒に刺して浮いているように見せているのですが、
プラ棒の直径とファルシアビットの接続穴がゆるゆるで、
ちょっとさわるとポロリと落ちる。
(↑上記文章を読み直して、
 的確に説明しているつもりだがなぜか変にヒワイな感じになるのは・・・)

瞬間接着剤で固定したほうが幸せになったかも。



せくすぃーなおちり。




しっぽソード装備。



LEDを仕込んでピカピカさせようかとか、
蓄光塗料を塗って暗闇で光らせようとか、
いろいろ考えたが結局シンプルに作ることに決めました。

エアブラシでメタリック塗装にしてテッカテカに!
とも考えたが、久しぶりにエアブラシとコンプレッサーを引っ張り出してみたら
コンプレッサー壊れてたよ。
(高校生のときに買ったものだし、経年劣化ですかね)

せめてピンクだけでもと思い、これで。


次の積みプラ・・・
ハセガワ・マイザーデルタtypeRフェアービアンカ。

















もうどーにでもなーれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする