Fei's material

ゲーム好きだけどゲームすると疲労困憊な人のブログ

2020年5月総括

2020-05-30 00:22:14 | 日記
皆さんもそうだったろうけど、まぁ家に引きこもっていたよね。
(当方一人暮らしゆえ、買出しや散歩ぐらいは行った)

月~金はずっと家で仕事、1日に1度の上司との定期連絡(ウェブ会議)でしゃべるくらい、
それと買い物でレジの人と応対するぐらいしかしゃべりませんでした。
(ちなみに実家の親とはめったに電話しない)

思い返せば人と全然しゃべってないな。
でもまぁ基本的に自分、口が重いんで無問題です。

仕事以外何をしてたかというと、ゲームか読書かプラモかけん玉ぐらいしかしていません。
(え、以前より充実しているかも。うちテレビ無いしー)


ゲーム。
今はドラゴンクエストビルダーズ2やっています。
シドーくんはとても良い子。
これの島開拓が終わらないと、どうぶつの森の島開拓に移行できないんじゃ!!!
(ちなみに本編クリアはしてあります)

あっ・・・ドラクエ11も買っておいて、いまだ手付かずだった・・・。


読書。
ずっと吉川英治の三国志を読んでいた。
話の細かいところがイマイチわからなかったから2周した。
登場人物大杉・人名似すぎだから混乱しまくりんぐ。
(私、馬超と馬良・馬謖は兄弟だと途中まで思っていたからね)

今は横山光輝の三国志を読んでいる。
あちこちの食堂だとか待合室に置いてあるのを見かけてて、今まで読んだことがなかった。
こっちもおもしろいけど、読む順番が逆だったなぁ・・・と読みながら思っている。
(横山三国志を読んでから吉川三国志を読むべきだった。理由は長くなるから割愛。)


プラモ。
家にいるんじゃ何をしようかと考えて、久しぶりにガンプラを作りました。

・変形するガンダム
・クリアパーツのガンダム
を作ってみたいと思い、下記のガンプラを買いました。(本編は見たことがない)



素組で済まそうと思っていたけど、塗装したくなってムラムラしちゃいましてね。
プラモ用塗料とか探したけど売ってないんですよね・・・。
模型屋もビックカメラもヨドバシも閉まっているんだもの。
Amazonだって瞬殺だった。マケプレで定価以上のものは買う気はしないし。

なんとか墨入れマーカーだけは手に入れた。
箱の中のガンダムは制作中。クリアパーツの処理に悶絶している。


あとけん玉の話も聞く?
運動不足になるので気が向いたときに、
立ち上がってけん玉の練習していました。
世界一周ができるようになりました。以上。



なんだかんだで自粛前より健康な生活を送っておりますよ。


これiPhoneのアクティビティなんですけど、
日付のところの三重の丸が完成したら、いい感じに運動しているってことなんですけど、
テレワークでも1日30分の散歩してますからね。
体の重さはさほど変わってませんけどね。

ツイッターのお題でブログに絵をうpするよ!

2020-05-03 22:03:00 | 日記
GWは我慢のウィーク(by神奈川県知事)
緊急速報メールで渾身のダジャレ飛ばすのやめてくれませんかね・・・あの音量のサイレンでガチでビビったんだが。
 
 
お絵描きお題ったー!でお絵描きしたよ!暇だから!!
一人暮らしでGWは誰ともおしゃべりしてないよ!!!
 
 
 
お絵描きのお題はこちら。ドン!!!!!


ツールはiPad、ibisPaintX、アッポーペンシル。
お絵描きはウン年ぶり。
 
 
↓↓↓
 
 
去年、お腹をがっつり切って手術したんですよ。
その時の主治医。(お医者さんだからブレスレットなんかして診察はしてないです)
 
大変若い女医さんで、それはもう人気アイドルかと思うくらい、
透明感のある御面相のかわいらしい先生でした。
 
んで、執刀医もこの女医さんだったのだが、
手術時に母が病院に待機していたのですが、




心の準備をする間も無く、卒倒するタイミングも逸した(by母)。
取り立てほやほやの臓物は脂身に似ていたらしい。
(後日私も写真で見たが私には白っぽい明太子に見えた)
 
去年の今頃はまだ治療中だったけど、
このコロナで大騒ぎしてる時期でなくて本当に良かった・・・。
主治医だった先生も今は忙しくしているのだろうか・・・。
(医療関係の皆様、本当ご苦労様です)