久しぶりのガンプラ記事ですよ。
ウイングガンダムゼロ炎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/fa92d3f7d1b3df02e44365c8f2180196.jpg)
自粛生活で家でプラモデルでも作っていようかなと思い、
ヨドバシが自粛で閉まる前に買いました。
本編(ガンダムビルドファイターズ)どころか最近ガンダムを視聴してないし、
このガンダムはホビージャパンの雑誌企画のガンダムなので、
作品背景などはわかりません(ごめんなさい)。
だからパケ買いしたんですけど、箱買いするポイントとしては
変形するガンダムだということ。
元となったウイングガンダムゼロのガンプラを昔作ったことがあるんですけど、
あれ、私的にあまり好きではなかったんですよねぇ・・・
後ろの羽がなんか野暮ったい感じがして。
(ゼロカスタムは好きでした。生物的な羽が意外とガンダムと合うんですよ)
このウイングガンダムゼロ炎は曲線的な羽がなかなか良いと思います。
羽を閉じた状態よりも広げた状態の方が、マントみたいで好みです。
ポーズを取らせてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/23b1e16276d58151f8e2ae9075244f78.jpg)
「ハイパーカレトヴルッフ」という羽が大きな剣になるという
このガンダムですが、色の塗り忘れを発見したため、剣を構えた写真は撮ってませんw
ウイングガンダムゼロ炎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/fa92d3f7d1b3df02e44365c8f2180196.jpg)
自粛生活で家でプラモデルでも作っていようかなと思い、
ヨドバシが自粛で閉まる前に買いました。
本編(ガンダムビルドファイターズ)どころか最近ガンダムを視聴してないし、
このガンダムはホビージャパンの雑誌企画のガンダムなので、
作品背景などはわかりません(ごめんなさい)。
だからパケ買いしたんですけど、箱買いするポイントとしては
変形するガンダムだということ。
元となったウイングガンダムゼロのガンプラを昔作ったことがあるんですけど、
あれ、私的にあまり好きではなかったんですよねぇ・・・
後ろの羽がなんか野暮ったい感じがして。
(ゼロカスタムは好きでした。生物的な羽が意外とガンダムと合うんですよ)
このウイングガンダムゼロ炎は曲線的な羽がなかなか良いと思います。
羽を閉じた状態よりも広げた状態の方が、マントみたいで好みです。
ポーズを取らせてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/23b1e16276d58151f8e2ae9075244f78.jpg)
「ハイパーカレトヴルッフ」という羽が大きな剣になるという
このガンダムですが、色の塗り忘れを発見したため、剣を構えた写真は撮ってませんw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます