このままFlash使えないのも悔しいとおもって、
昨日紀伊国屋書店行って来ました。
Flashの本探しに。
棚にあった本全てに目を通してきたんですけど、
ほとんどがアニメーション作りに終始していて、
Web用の技術に関する記述はほぼ皆無。
一般的なFlashの認識って、アニメーションソフトなわけ?
昨日紀伊国屋書店行って来ました。
Flashの本探しに。
棚にあった本全てに目を通してきたんですけど、
ほとんどがアニメーション作りに終始していて、
Web用の技術に関する記述はほぼ皆無。
一般的なFlashの認識って、アニメーションソフトなわけ?
VBありきですがの。
アタクシはビジュアルべぇしっくが全くわからんので独りでオーディオには組み込めねぇっす。(VBマスター・ジェイソンくんラブですから)
そうなんすよ。
出回っているflash攻略本は『パラパラマンガの描き方』ばっかだよねぇ。
やくたたねー…けどたくさん買ってしまうた。
そりゃデザイナーが片手間で扱えるソフトじゃないはずだ・・・。
でも世の中のクライアントさんFlash大好きですからね。
確かに企業ページとしては見栄えしますもんね。
一般ユーザーとしてはクソ重くなるだけなのに・・・。