こちらも年末に緊急連絡を頂いたケース。
『シロアリがダイニングのテーブルに落ちてきて…』
年内にきちっと直して、新年を迎えたいとの事。
以前、外部改修工事を当方で担当してからのお付き合い。
これは何とかしなければと、時間を何とか調整し急行!
行ってみると、天井の下張りベニヤが剥がれ、シロアリの死骸がパラパラと落ちる始末。
これはいけないと、早速材料を段取り。
数日後、注文していたソーラートン(天井材)が届き、早速作業開始です。
まずは点検する為の穴を開け、そこから首を突っ込みます。
幸い、シロアリに食われていたのは天井下張りを支える構造材が一部破損した状態であるだけ。
なので不具合部分を撤去、新しい構造材(たる木)を少し多めに設置、
古い下張りベニヤと新規のベニヤをビス固定、
ソーラートンを速乾ボンドで貼り付けしながら作業を進めました。
この作業も私が自ら行った訳ですが、大した大工工事でも無かったので(^^
そのあとは私の本来の仕事、塗装。
水性艶消し塗料を塗り、完成です(^^
写真では生乾き状態ですので少しムラがあるように見えますが、
完全硬化をするとすっきりとした艶消しになります♪
『シロアリがダイニングのテーブルに落ちてきて…』
年内にきちっと直して、新年を迎えたいとの事。
以前、外部改修工事を当方で担当してからのお付き合い。
これは何とかしなければと、時間を何とか調整し急行!
行ってみると、天井の下張りベニヤが剥がれ、シロアリの死骸がパラパラと落ちる始末。
これはいけないと、早速材料を段取り。
数日後、注文していたソーラートン(天井材)が届き、早速作業開始です。
まずは点検する為の穴を開け、そこから首を突っ込みます。
幸い、シロアリに食われていたのは天井下張りを支える構造材が一部破損した状態であるだけ。
なので不具合部分を撤去、新しい構造材(たる木)を少し多めに設置、
古い下張りベニヤと新規のベニヤをビス固定、
ソーラートンを速乾ボンドで貼り付けしながら作業を進めました。
この作業も私が自ら行った訳ですが、大した大工工事でも無かったので(^^
そのあとは私の本来の仕事、塗装。
水性艶消し塗料を塗り、完成です(^^
写真では生乾き状態ですので少しムラがあるように見えますが、
完全硬化をするとすっきりとした艶消しになります♪