SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

チムニー (ピザ窯) デビュー (1)我が家編

2016-05-17 14:30:35 | 日記

       
 ↑ピザ窯チムニー
 
 とても形がかわいいピザ窯をネットで見つけ
 たと、SUN姉がチムニー窯のことを教えてく
 れました。
 良さそうだけど、使わなかったらもったいな
 いという話にもなりましたが、思い切って
 買っちゃいました~・・・・・・が・・・
 先ほどの心配が的中?
 配達されたチムニー窯は、玄関に半年も
 箱に入ったまま置きっぱなしに

 しかし、やっとデビューの日が来ました


     
 まずは、ピザ生地を用意します。
 
 ピザ生地レシピ
  材料(20センチピザ3枚分)

強力粉・・・・・150グラム
薄力粉・・・・・150グラム
イースト・・・・3グラム
塩・・・・・・・5グラム
オリーブオイル・2グラム
砂糖・・・・・・3グラム
水・・・・・・・150cc
ぬるま湯・・・・30cc


     
 生地をこねるのは、SUN家では
 ホームベーカリーを使いました。



      
 トマトソースも作りました。
 
 トマトソースレシピ
  材料
ホール(カット)トマト缶・・1缶
玉ねぎ・・・・・・・・・・1個
にんにく・・・・・・・・・1片
オリーブオイル・・・・大さじ2
固形コンソメ・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・小さじ1/2
砂糖・・・・・・・・小さじ1/2


        
 トッピングはお好きな物で.

たけのこ(茹でて冷蔵庫に保存して
あった)、ピーマン、コーン、
ベーコン、照り焼きチキン、モッツァ
レラチーズ他


 その間、外では


     
窯に火を熾すのに、
木炭(3キロ)、着火剤、着火マン
などを用意しました。



     
この日はSUN兄も参加。

初めて見るチムニー窯の形に、
「え?いったい、どこに炭を入れるの?」
ってことに・・・

取説は行方不明・・・。

ネットで検索して
「この窯の口から、ピザを置くとこ
以外、中いっぱいに炭を敷いて燃や
せばいいんしゃない?」ということで、
頑張って火の面倒を見ているSUN兄。


       
炭は3キロ中、1.5キロぐらい
使っています。

      
火が着いたと思ったら消えたじゃん・・と
着火剤入れたり、新聞紙を丸めて入れたり
まだまだ頑張って火の面倒を見るSUN兄。

  2につづく~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。