SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

ハロウィン

2014-10-28 13:33:28 | 日記
   
    もうすぐ、10月31日はハロウィンです。
    霊園事務所にもSUNちゃん姉が作ったジャック・オー・ランタンが
    飾ってあります。



           
            けっこーカワイイ



         
          こちらはネコ型




           
           おばけカボチャが背後に




        
        一緒にニッコリ




          おまけ

                
               ハロウィンのコスチュームのペコちゃん



                
                と、ハロウィンペコちゃんを見つけて喜ぶSUNちゃん姉



               


           

芙蓉とフタトガリコヤガ

2014-10-26 23:57:32 | 日記

 9月に撮影しました。またもやUPが遅れてしましました・・



  霊園の調整池の前に、去年、芙蓉の苗を1本植えました。
  七面芙蓉だと思います。
  



  今年はかなり大きくなり、たくさんの花を咲かせています。
  ・・・・もう花の時期は終わりかも。



 
 虫がたかってしまいました。
 フタトガリコヤガの幼虫です。体長3~4センチ。
 体は黄、緑、黒のコントラストの強い派手な模様で、お尻には赤い斑点があります。
 フヨウ、ムクゲ、アオイなどが好物のようです。


 
 この幼虫、食べられるそうなんですが・・・
 揚げたり、炒めたり・・・・ゾ~っ
 


 
 フヨウの花を写したのに、フタトガリコヤガの幼虫がちゃっかり写って
 いるとは


 フタトガリコヤガの幼虫は、殺虫剤をかけて駆除しました。





蝶?蜻蛉?

2014-10-23 11:59:21 | 日記
 
    夕方、霊園事務所内の照明に飛んで来て、ガサガサ音を立てている虫がいました。

    扉を開けていたので、トンボが入ってきたと思っていたら、壁にとまった姿を

    よく見ると・・・・

        
                        2014/07/23    UPが遅れてしまいました・・・・

    えっ、トンボって、こんな触覚あったっけ?


      
    触覚はチョウみたいだが、羽や体はトンボ・・・
    脚が、やけに短い。
    体長 約30mm /開張 約70mm 


      
    まさか、新種のトンボ  


         
           
           正体はツノトンボ(♀)だったのです。
           名前にトンボってついていますが、トンボの仲間は大きく分類するとトンボ目に
           なりますが、ツノトンボはアミメカゲロウ目に分けられます。
           トンボの仲間ではなく、カゲロウの仲間みたいですね。


       
       「新種のトンボでもトンボとチョウの合いの子でもないですから~、残念
        ・・・なんか、古いギャグを思い出しました
          



     

SUNちゃんの散歩 栗拾い編

2014-10-21 01:23:23 | 日記
 

       
       10月に入って,何度か栗(山栗)拾いをしました。



           
           栗の鬼皮を剥いて、渋皮はまだ残っています。
           このあと、渋皮を剥いて、塩水につけて、水を切り、
           くちなしの実を入れて煮ました。
           すぐに使わない時は、冷凍保存しています。



           
                                            2014/10/08
          この日も、散歩の途中で栗拾いをしようと、はりきって出発


           
                                            2014/10/08
           実の入っているイガが少ない。栗の時期ももう終わりか?
           SUN「早く行こうよ~。いちいち止まってないでさぁ」




             
             SUN姉「おっ、栗の実が入ってた

           
             


    
               
               栗拾いに木の棒は必需品です。
               ひっくり返っているイガの中に実が入っているかを見るために
               使います。
               この時期、木の棒、ビニール袋(拾った栗の実を入れる)を持って、
               山栗の木の下を真剣に見ている人に、よく出くわします。



             
                                           2014/10/08
             栗のイガを靴で踏んで、実を出します。
            この日は暖かかったので、サンダルで来てしまい
             ↑上のようなことをして、アホなSUN母は足の裏に
             栗のイガが刺さりました。長靴が必要です・・・



               
               SUN「・・・また?」



              
              東大通りから、脇道に入りました。ここら辺は穴場?
              栗で頭が一杯で、散歩のことは、ほとんどどーでもよくなってる状態。



          
           同上




               
                この日に拾った山栗です。
             
             
               



             
               

  
 

        
             


    
             



            


            



       

皆既月食

2014-10-08 22:48:16 | 日記
  

 
  2014/10/08 17:37         
        夜の和庭に月がぽっかり



  2014/10/08 18:33
月が欠け始めました。
帰宅途中の車の中から写真を撮ったので、慌てました。月に架かっている線は電線です。

 
 
     2014/10/08 18:33




2014/10/08 18:55




2014/10/08 18:57


      
                                                

2014/10/08 20:22
皆既食の終わり

  
2014/10/08 20:22




部分食の始め・・・18:14
皆既食の始め・・・19:24
食の最大・・・19:54
皆既食の終わり・・・20:24
部分食の終わり・・・21:34