SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

チムニー(ピザ窯)デビュー (2) 我が家編

2016-05-25 03:15:36 | 日記
   
 チムニー(ピザ窯)デビュー1のつづきです。

          
 外のチムニー窯の前にテーブルを置いて、
 先ほど用意したトッピングの他に、おにぎ
 り、茹でたアスパラ、ウインナー、厚切り
 豚肉、じゃがいも、さつまいもなどを用意
 しました。


        
 チムニー窯に火を熾してから、約1時間半
 経ちました。
 炭から出る炎も落ち着き、窯の中の温度は
 かなり上がっている様子 ←庫内温度計が
 なかったのではっきりわかりませんが・・
 
 アルミホイルに乗せたピザを窯にIN
 
 

        
 SUN兄&姉「おっ、焼けた?おいしそう

 ???でも、なんか生地の真ん中の部分が
 微妙に生のような?

 SUN兄「焼きが甘いんじゃない?
    もうちょっと焼かないと・・」
 SUN姉「もうお腹が空いて我慢できない。
    おにぎり食べよう」


        
 まだかな・・・?
 なんかこうパリッとこない

 そもそも、アルミホイルに乗せた
 ピザを置く位置の炭をどうする
 べきなのか?
 ピザを置く窯の手前の部分以外の
 所に炭を敷いて燃やしているが、
 本当は全体に炭を敷いて燃やして、
 その上にアルミホイルに乗せたピザを
 置くべきではなのか?を
 兄妹で揉めたらしいのですが・・・
 正解は下記のピザの調理方法を
 読んでネ

 
 
 せっかく盛り上がっていたのに、いつかは
 食べられるように焼けるだろうみたいな・・
 なんだか諦めムードに
 
 
 結局、初めてのピザは、せっかくピザ窯で
 焼いたのに、いつまでも少し生焼けの部分
 があったので、仕上げは部屋のトースター
 で焼いて、食べる羽目に


 2枚目のピザからは、炭が足りないから
 (その時は分からなかったが、炭を
  置く位置も間違っていた)
 温度が低くて焼けないんじゃない?って、
 ことになって、SUN姉が炭をどんどん
 増やしていきました。
 (SUN兄と火の番を交代?)

 
 最終的に3キロぐらいの炭を燃やしました。
 2枚目からのピザはふちがカリッと焼けて、
 おいしく出来上がりました.


 ピザを焼くには窯の温度が重要だったんで
 すね。


 ピザの他にアルミホイルに包んでじゃがい
 も、さつまいも、豚厚切り肉(マスタード
 ソースをかけて)焼きました。



 あとで見つかりました。チムニーの取説。
 これさえあれば・・くぅ・

ピザの調理方法

1、窯の中央に炭(約1キロ)や薪などの燃料
  を置き、着火します。空気を送りよく燃焼
  させて下さい。

2、燃料に火が付いたら、少しずつ燃料を足し
  て温度を350~400度まで上げます。
  60~90分ほどの時間がかかります。
  炭の場合は約2~3キロを目安に足して
  下さい。

3、窯の温度が上がったら、燃料を窯のふちに
  寄せて、中央にピザ床を作ります。
  ※ピザを囲むように燃料を窯のふちに寄せ
   ると焼きムラができにくくなります。

4、約3~5分ほどで具材がぐつぐつと煮えて
  きます。生地のふちが少し焦げたら出来上
  がりです。
  ※手前の温度が低くなるので、少しずつ回
   して生地のふちが均等に焼けるようにし
   て下さい。

 と取説に書いてありました。


  いざ、リベンジ
  SUN姉は、もうピザストーンやピザター
  ナー、庫内温度計を買いました
  


        
 

小さなバラ園が満開です(2016)

2016-05-18 04:04:47 | 日記


      
  2016/05/11  
去年、買った「ガートルード・ジェキル」と
いう、つるバラが、オベリスクに巻き付き
ました。じつは、このオベリスクを立てて
以来初めてバラが巻き付きました。



      
  2016/05/16
こんなに素敵に咲きました。
「ガートルード・ジェキル」という名前は、
イギリスの庭園デザイナーに由来している
そうです。


      
  2016/05/11
アップで
  

            
  2013/06/04
ガートルード・ジェキルを植えるまでは、
このオベリスクは、本来の役目を果たす
ことなく、このように寂しく突っ立って
いました・・・



       
  2016/05/11
今年も、バラがアシナガコガネに襲撃
されました。


       
2016/05/11
石灰硫黄合剤(殺菌、殺虫)を
散布しました。結構、薬剤の
匂いがきついです・・




       
2016/05/16
アプリコットネクター。
微妙な色合いが良いです。



       
  2016/05/16
赤が色鮮やかです。


       
2016/05/16
アップで       

        

チムニー (ピザ窯) デビュー (1)我が家編

2016-05-17 14:30:35 | 日記

       
 ↑ピザ窯チムニー
 
 とても形がかわいいピザ窯をネットで見つけ
 たと、SUN姉がチムニー窯のことを教えてく
 れました。
 良さそうだけど、使わなかったらもったいな
 いという話にもなりましたが、思い切って
 買っちゃいました~・・・・・・が・・・
 先ほどの心配が的中?
 配達されたチムニー窯は、玄関に半年も
 箱に入ったまま置きっぱなしに

 しかし、やっとデビューの日が来ました


     
 まずは、ピザ生地を用意します。
 
 ピザ生地レシピ
  材料(20センチピザ3枚分)

強力粉・・・・・150グラム
薄力粉・・・・・150グラム
イースト・・・・3グラム
塩・・・・・・・5グラム
オリーブオイル・2グラム
砂糖・・・・・・3グラム
水・・・・・・・150cc
ぬるま湯・・・・30cc


     
 生地をこねるのは、SUN家では
 ホームベーカリーを使いました。



      
 トマトソースも作りました。
 
 トマトソースレシピ
  材料
ホール(カット)トマト缶・・1缶
玉ねぎ・・・・・・・・・・1個
にんにく・・・・・・・・・1片
オリーブオイル・・・・大さじ2
固形コンソメ・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・小さじ1/2
砂糖・・・・・・・・小さじ1/2


        
 トッピングはお好きな物で.

たけのこ(茹でて冷蔵庫に保存して
あった)、ピーマン、コーン、
ベーコン、照り焼きチキン、モッツァ
レラチーズ他


 その間、外では


     
窯に火を熾すのに、
木炭(3キロ)、着火剤、着火マン
などを用意しました。



     
この日はSUN兄も参加。

初めて見るチムニー窯の形に、
「え?いったい、どこに炭を入れるの?」
ってことに・・・

取説は行方不明・・・。

ネットで検索して
「この窯の口から、ピザを置くとこ
以外、中いっぱいに炭を敷いて燃や
せばいいんしゃない?」ということで、
頑張って火の面倒を見ているSUN兄。


       
炭は3キロ中、1.5キロぐらい
使っています。

      
火が着いたと思ったら消えたじゃん・・と
着火剤入れたり、新聞紙を丸めて入れたり
まだまだ頑張って火の面倒を見るSUN兄。

  2につづく~

スマートな信号機

2016-05-06 19:04:58 | 日記


   
 SUN家の近くの道路が整備され、
 交差点に新しく信号機が設置され
 ることになったようです。
 何度かそこを通っても、その信号
 機は使われてないようだったので、
 SUN母は「何これ、今から本当の
  信号機がつくまでの間、ここに
  信号機がつきますって印の、仮の
  信号機型したダミーのパネルか
  なんかじゃないの?」などと訳の
  わからないことをSUN姉に話して
  いました。


   
 ↑いや、だって、これがフツー考える
 信号機っしょ。
   

   
   
 この新しく設置されたのは、
 薄型LED信号機
 フラット型(コイト電工)


   
 フラット型LED信号機
 (厚さ60ミリメートル)
   ↑ 
   ↑75%OFF 
   ↑
 従来型電球式信号機
 (厚さ243ミリメートル)    
   



   

   
 フラット型信号機は、光源に
 高輝度LEDを使用し、点灯時、
 製作時、輸送時、保管時、廃棄
 時のライフサイクル全般でCO2
 の排出を低減しています。
 灯器を傾斜させた設置とグレアレス
 レンズの採用により、西日対策(勿
 論、日中も)バッチリです。
 西日が当たって、信号が赤なのか
 青なのかわからないのは危険です
 ものね