SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

墓誌取り付け作業と納骨法要

2013-11-13 22:48:43 | 日記


        
納骨が11時からです。
その前に墓誌を取り付け作業を
するナリヒロサン。
トラックから刻字した墓誌を
クレーンで降ろしています。


        
墓誌台の底の部分を掃除しています。
接着しやすくするためです。


        
慎重に作業を進めます。


        
真剣そのものです


        
墓誌が傾かないように
レベルを測っています。
手前に赤いモノが2つ見えていますが、
これはカロートの蓋を開ける道具です。

        
墓誌をエポキシ系接着剤で固定します。
そして、カロートの蓋を開けなければ
いけません。
作業はそれなりに余裕を持って終わる
はずだったのですが・・


        
法要は予定より早く始まり、慌てて
片付けそびれたブルーシートの上で、
お経をあげるご住職・・・ああ足元
きっ気をつけて下さいね



        

11月の霊園

2013-11-05 21:41:24 | 日記



        
        ブゥォン←SUNちゃんが仰向けに転がる音



        
        自分が相手にされないと絶妙なタイミングで、足元に転がって来ます




        
        へへへー また、毛が伸びてしまった・・



        
        和庭ではホトトギスが咲いています。



        



        



        
        事務所裏に皇帝ダリアを植えましたが、こんなに背が
        高くなったのに一向に花が咲きません・・・

     
     小さなバラ園に仲間入り(先日、フラワーパークで購入)
          
        アプリコット・ネクター

        
        プレイガール

        
        
        ディスタント・ドラムス


        
        アンネ・フランク


     おまけ
        
        管理事務所玄関から侵入しそうでしなかったナナフシ

        

        
        
        こちらはSUNちゃん母の帽子の中に
        侵入してしまったムカデ

  
        



        
    




       

笠間の収穫祭で坂井シェフに会いました(2)

2013-11-02 21:28:13 | 日記



ラ・ロシェル山王 工藤シェフと笠間芸術の森で

11月2日PM6:30ミラクルレシピ
11月5日AM9:30NHKあさイチに出演します~
番宣もどきデ~ス



     
     工藤シェフともご一緒に


     
     ムッチュ(うちでは勝手にムッシュ坂井をムッチュと呼んでいます)
     常陸牛を食すの図。写りはブレブレ・・・


     
     イバラキのスター


     
     「ダーーー」


     突然ですが、
     
     笠間では女子トイレのマークまでもが芸術してます。


     







笠間の収穫祭で坂井シェフに会いました(1)

2013-11-02 19:46:32 | 日記

       11月2日、11月3日、笠間芸術の森では
       「茨城をたべよう収穫祭」をやっています。
       
       笠間芸術の森はかなり広いです。実は陶芸美術館前のステージを見ていて
       「ムッチュ、次出るのかな~?」なんて呑気なことを言ってたもんで、
       もっと奥の違うところにメインステージがあると知り、急いで移動しました
       遠くから「ピースカスカスカスカ」と坂井シェフの声が聞こえて来て
       声だけ聞くと具志堅さんかと・・・メインステージに着いたころには、
       鉄人坂井シェフのトークは終わっていました

       
       坂井シェフはステージが終わってから、会場をまわってみんなと
       握手したり、サインしたりでサービス満点
       
       料理好きのSUNちゃん姉は坂井シェフのファン。
       ムッチュの本を持参してサインをいただきました

       
       「おっ、本を持っているんだね」と少しおどろいてるムッチュ。
        その間も横でラ・ロシェル(ムッチュのお店)山王の工藤シェフが
        ムッチュを携帯写真に収めようとしている人に「ムッチュと一緒の
        写真を撮りますよ」と声をかけたりで、ムッチュとみんなの為に
        奔走していました。
   
       
       SUNちゃん姉がいただいたムッチュのサインです
       SUNちゃん姉の宝物です。
       「なんか、ムッチュから、頑張ってねって言われたんだよね。
        料理学校で勉強してシェフを目指してると思われたのかな?違うのに・・・」
        とSUNちゃん姉。
        その後、ムッチュを見てると誰にでも「頑張ってね」って言ってたという・・オチです。


       
       ムッチュは思ったより(失礼)お若く、長身で紳士な方だな~と
       横でガンバッテる工藤シェフが写っています。


       まだ、(2)が、あるよ
 
        

        
       
       

 
      

フラワーパーク3

2013-11-01 18:07:35 | 日記
        
     まだフラワーパークのことやってマス

        
        奥にはバラ品種園があります。


        
        その手前の展示栽培温室にはベゴニアが咲いています。



        
        大輪のダリアも咲いています。



        
        やっと本題のバラの販売会へ。ほとんどのバラの苗がひと鉢1600円
        安いと思いませんか?


        
        いろいろ迷った揚げ句、この4鉢を購入しました。
        霊園の小さなバラ園に植えます


    気になる一品
        
        園内のレストランローズの前に置いてあるメデタイ紅白のソフトクリーム
        

    いすコレクション
         
         展示栽培温室内と多目的展示ホールにリニューアルしそうで、
         しない大温室で見かけました。
         整備事業(森林湖沼環境税事業)の県産材のベンチのデザイン
         コンテストで最優秀になった作品だそうです。座り心地ヨシです。
         

         
         来客者センターのテーブルとイス
                ↓
         イスの背もたれを後ろからアップで
         
         こちらも森林湖沼環境税によるイス。