goo blog サービス終了のお知らせ
NPOつくばアーバンガーデニング(TUG)のブログ
花や緑でまちを楽しく(T)美しく(U)元気に(G)する活動をしています。
CALENDAR
2009年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2024年12月
2024年06月
2024年03月
2023年12月
2023年11月
2023年07月
2023年05月
2023年02月
2022年12月
2022年09月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年02月
2020年12月
2020年09月
2020年07月
2020年04月
2020年02月
2019年09月
2015年08月
2015年02月
2014年09月
2014年08月
2014年05月
2014年04月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年08月
2013年07月
2011年12月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
RECENT ENTRY
冬から春へ 2024年12月~3月
初夏から秋へ 2024年10月~11月
初夏から秋へ 2024年7月~9月
季節は初夏へ 2024年4月~6月
冬から早春へ:2024年3月
冬から早春へ:2024年2月
冬から早春へ:2024年1月
冬から早春へ:2023年12月
2023年11月の活動
2023年10月の活動
RECENT COMMENT
宇須 志麻子/
守りたい。TUGのこころ 2020年4月27日
フレンチブルドックのぱぱ/
10~2月の活動(交流活動)
永盛五月/
鈴木恵美子さん・誠さんの折り紙体験教室&お話
fuming/
本日、星空コンサート5時半から、点灯式6時から! 直前レポート
堀内紅羽/
みんなが選ぶツリーコンテスト入賞者発表
TUG 井口/
世界の子どもたちへの募金結果報告
NPO法人シーエフエフ/
世界の子どもたちへの募金結果報告
冨岡 紀子/
世界の子どもたちへの募金結果報告
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
コミュニティガーデン
(65)
100本のクリスマスツリー
(48)
その他
(9)
BOOKMARK
100本のクリスマスツリー(公式)
つくばアーバンガーデニング(公式)
MY PROFILE
goo ID
tsukubaurbangardening
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
長寿館のみなさん
100本のクリスマスツリー
/
2009-12-16
長寿館は、つくば、土浦を中心に幅広く介護事業を展開されています。昨年から、100ツリーに参加して、お年寄りの皆さんでツリーを作ってくださっています。
100本のクリスマスツリー以外でも、アーバンガーデニングでは、車椅子の方でも楽しめる出前園芸キットを開発し、施設などにお邪魔して、お年寄りに花植えを楽しんでいただいているので、春には長寿館にもうかがって、大勢のお年寄りに参加していただいて、いっしょにお花を植えました。職員の方たちも生き生きと働いていらして、とても楽しい雰囲気でした。
これは、出前園芸キットでお花を植えているところ。
さて、これは、マツボックリで、ツリーのオーナメントを作っているところ。熱心に細かい仕事をしてくださっているようすがわかります。脳の活性化にもよい効果がありそうですね!
長寿館のツリーは、93番の「自然を飾ろう」と7番の「笑顔の贈り物」です。ぜひさがしてみてください。そしてお気に召したら投票を!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?