今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

1/11 タオルいっぱい7つ だけど6個増、にしておきます。理由は…

2024-01-11 06:48:44 | 日記

毎年恒例の一年間タオルお疲れ様でした!で交換、の交換した方が今日のモノ。

お手拭きから台布巾、トイレ🚽とかバスタオルなどなど…

でもこのウチ一つ(グリーンの)をキーボード(パソコン💻のじゃなく88鍵のまあまあ本格的な電子ピアノ)のカバーにしたので7つじゃなくて今日のは6つで。

お世話になりました!まだ使えるけど期限を切らないといつまでも使ってしまいそうだから、です。ということで今日はお供え餅もパックから出して棚から下ろしたりしますね。今日もご訪問ありがとうございました!

 

8999個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10 レターセット2つと名前シールとマカオの絵葉書 書類入れを早速整理!キティちゃんとか…

2024-01-10 07:25:44 | 日記

公言通り!?1月4日にそういえばストックを整理していない… で整理してみました。

キティちゃんのもおめん屋のもずーっと捨てようか迷っていたのですよ。でもやはり使わない、ひとつ残して捨て、です。

名前シールもダブり、マカオ(友達と香港マカオ行きました!)のはがきももう27年、今54だから… もういいです。香港マカオ間のヨットレース前日の日没、旧正月に80隻以上参加する、など書いてあります。

これでやっとストックが適正(ちょっと多いけど…)になりました。でも祝儀袋🧧やハガキはまだちょくちょく使っているので適正に保ちます。ちなみに今日も新聞の懸賞にハガキ応募しましたよ^_^ ということで今日もご訪問ありがとうございました!

 

8993個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/9 枕カバーにチカラをぎゅっ! で破れたけど経年劣化かも…

2024-01-09 06:43:44 | 日記

私が使っていた枕カバーです、これに頭にあたるところのカバー(なんて言ったらいいんだろう…)を付けて使ってます。だからこれはクッションカバー…

週一回洗濯してくれてクッションを詰めていたら… ビリっ… 破けてしまいました… あーあ…。ニトリかホームセンターに買いに行こう… と思っていたらもうひとつあるとか… 良かった、で今日のモノでお願いします。で新しいのは大みそかから使って、これは掃除にてゴミになり今ここ。

よくよく見たらこれの洗濯表示とかも見えなくなっているし、経年劣化かも… それにしてもモノモチはこの捨てモノをするようになってからだいぶ良くなったかな!?いや良くなったはずです。まあまあ大事に使ってます。

今日のは画像がつまらないのでこの前した街中華を!☟

黒酢チャーハンは自分、塩ラーメンセットは妻、ムスメっちは焼きそばだったけど撮れなかった(笑) 稲毛海岸の揚州商人です。ということで今日もご訪問ありがとうございました。今週からみんな本格始動ですよね、私も4日間頑張ってきます!

 

8989個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/8 石川県珠洲市(代理島根県松江市)にふるさと納税 できることをまず、でやりました。

2024-01-08 10:44:44 | 日記

元日からこのような地震があり… NHKが珠洲市役所のカメラの画面を出していて土煙があがる映像を見て… ただ事ではないのは察しましたが、こんなにも揺れが続いて被害が広がるとは… 阪神大震災の何倍もと言われている地震の脅威を改めて報道等で感じているところです。我が家で起こったら… 防災用品はこんなのを揃えないと… 皆さんお考えになっているのではないでしょうか。

そうは思うものの何ができるでなく、現地は道路の寸断等で交通渋滞がひどいと聞き、ついに昨日は交通規制まで入っていました。ということも含めてなるべく普通の生活を送りながら思いを寄せる、それが私にとっての方針として情報等に向き合っています。

妻と話をして返礼なしのふるさと納税することで意見は一致、寄付先は珠洲市にしました。宅地のほとんどが被害に遭っていると聞くし、妻の実家(同じく日本海側)にロケーションが似ていて妻は他人事とは思えない様子だそう… そういえば去年行った妻の実家への道にも似ています。確かに海岸線をずーっと行ってやっと義父母に会えるところで道路が寸断されたら助けに行く方法も考えられません。

代理先の松江市は妻の実家にも近く(出雲大社で結婚式しました、ウチ)、サイトにも書いてありましたが神話の神が珠洲岬を引いて縫い付けたのが三穂の埼(旧美保関町=現在の松江市)という縁で姉妹都市だそうです。大変な時に代理する制度も知らなかった… これを最初にやったのが茨城県の境町だそうです。機会あればそちらにも何らかのふるさと納税したいと思ってますが、今回は松江に。とにかく復旧が少しでも早く、被害が広がらないことを祈るばかりです。

 

8988個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/7 かそりーぬとかのシールとマッサージのカード 災害用リュックを早速会社へ!

2024-01-07 08:18:44 | 日記

千葉市のアンケートにマメに答えていまして、2,3度たまーに景品が当たることがあったのですが、モノくれるのです。うれしい…☟

 

WEBアンケート

市ホームページをとおして、市内在住・在勤・在学の方々を対象にアンケート調査を実施することにより、短期間で精度の高い市民意見等を把握し、施策等の検討に役立てる制度...

千葉市

 

年末、見事に当たりまして… 災害用リュックとか付箋とか小物(このシールも…)をもらいました。うれしい!

このかそりーぬ、我が千葉が誇る加曽利貝塚のPRキャラクター、加曽利式土器をかぶって貝のイボキサゴのネックレスしています。そう!イボキサゴのスープをイベントで振る舞っていたことがあって飲んでみたのですが美味しい😋❗️ 縄文時代にはきっとご馳走だったに違いないと思うくらいに良き塩味でした。

ちょっとアクセスが、ですが大人になって改めて行ってみるとこの頃も犬🐕はペットだったかあ…など勉強になることいっぱいです。是非機会ありましたら、ということで知り合いの女性👩に既にあげました&行かなくなったマッサージ屋さんのサービス券をさっき、で今日は二つ捨て。以上、今日もご訪問ありがとうございました。ちょっと朝ご飯🥞終わったら一人物見遊山してきます^_^

 

8987個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/6 青いほうのノジマのエコバッグ 黒いほうは使っています。

2024-01-06 08:40:44 | 日記

結構な数の人を見ました… 何かって?これを持って街を歩いている人… ノジマでもらえたエコバッグです。確かにノジマいいよね… ウチはイオンモール幕張新都心のノジマにクルマで行ってあれこれ買い物してます。ノジマで携帯も2回連続で買ってます。もう7、8年友達からの口コミで通ってます。妻が行く方が多いけど…

ストックを見たらエコバッグ、やっぱりいっぱいあるのです… 整理してやはり人と重なるのを… で今日のモノです。お世話になりました。今これに「リサイクルショップ行き」とここで言って「捨てて」いる物品が入っています。それを売りに行ったときにそのまま引き取ってもらう、という捨て方。入れ物どうしますか?ブックオフとかはチェック項目がありますから。

そんなちょっとのこと… と思われるかもですが、捨てるコスト、というのもバカになりません。実家に大量の植木鉢やプランター、どう考えても通算で万の域で費用がかかってしまいました。そういうことも考えて本当は買わないといけないんですよね、でもそれじゃつまらんけど…

黒い、このノジマさんのも持ってますけどそれは使いまくっています。次のリサイクルショップ行きはそれにしようかと思ってます。ほかにも生成りの生地のエコバッグは銭湯やちょっとした買い物に、最近の発明といえば発明ですよね。昔は母がカゴ持って買い物してたっけ… ということで今日もご訪問ありがとうございました。今日から三連休できます。

 

8985個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 「翔んで埼玉」のシール 年末に観に行ったザンガイです。

2024-01-05 09:24:44 | 日記

年末の30日「翔んで埼玉」を観に行きました!ムビチケっちゅーのをもらったのですが、妻があまり乗り気でなかったので、ひとり、しかも深夜、行った次第。わたくし毎年この時期だけ映画を観に行っているよーな気がします。

↓伊勢海老が獲れる、だと思ってNHK放送文化研究所のサイトとか見ましたが、間違いではないみたいだけど、お米は穫れるで海老は獲れるだと思うんだけどなあ… ばかり気になりました。

↑今日のモノのシールがもぎりのチケットと一緒に返されて入ったら若干名… 年末の夜夜中、電車気にしながら観ないものね…、近いし、いざとなったら歩いて帰れる海浜幕張駅のユナイテッドシネマ🚃です。

なんで「飛び出しとび太」なのか、観ればよーくわかりました。なかなか面白く千葉の人も(みそピー出てきた🤭笑)どこの出身の人でも笑って観られる楽しい映画でした。個人的には片岡愛之助さんと藤原紀香さんがものすごく良かったのと漫才!、ネタばれになってしまうのでここまでにしときます。映画観られるのも日常がつつがなくあってこそ、そう思うので備忘録。ということで今日もご訪問ありがとうございました。新年🪅から飲み会🍻疲れましたが、今日も働いてきます!

 

8984個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/1/4 伊豆大島の土産物ぶくろ2つ 今年も細かいものもきちんと&旅行のお話。

2024-01-04 08:23:44 | 日記

昨年11月に伊豆大島に行きました。お土産モノをクバリクバリして残ったこれが雑紙、今日の、でお願いします。昔ながらっぽいいいフォルム、キーホルダーみたいのと小さなおまんじゅうとか、父に帽子(オリジナルキャップがあるのです)も買いました。余ったと言ってもストック(ストックもそういえば整理していないなあ…)に入らなければそのままにしない、細かいものもきちんと役目を終えたらしっかりけじめを、が片付けの鉄則!で今日のモノです。

たつみ家、年2回は海外、年2回の国内旅行を目標に20年近くやってきましたがコロナ禍で2020年から一変してしまいました。そこから国内一辺倒に変わり… 今に至ります。とにかく妻の趣味、他のを差し置いてでも続けてあげたい気持ちです。自分も世界情勢や地方経済を垣間見ることができます。でも何度も言いますが自分、出不精なんですけど…

伊豆大島も2回目、前回裏砂漠を登っていたら本チャンの火口のところに行けず、今回どうしてもという妻の希望もあって行った次第。ある意味行き慣れている私たちにとってとってもシンプル感がいっぱいの伊豆大島です。帰りのジェット船の出るところも案内も出てないし… でもその素朴感が良かった、本当はこうだった以前はあーだった… 父母が連れて行ってくれた諸々のぷち旅行を思い出しながら一泊二日してきました。久しぶりに軽自動車のレンタカー… もともと私たちミニサイズなので軽大歓迎です。それにしても離島はモノを運ぶのも大変ですよねえ…

今年はムスメっちが受験体制なのでそんなにいけないとは思いますが、温泉地を中心に2,3は行きたいと思ってます。とにかく旅行先も良いですが、行く前の高揚感がイイ感じです、ということで今日もご訪問ありがとうございました。今日から仕方ない🤭笑、仕事。電車🚃に揺られながら記事アップしてます^_^

 

8983個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/1/3 チーバくんのピンバッジ も、例外なく整理していきます!!

2024-01-03 09:48:44 | 日記

ここ千葉県千葉市に生まれて住んで54年10か月… 生まれた病院が母の地元の木更津市だった以外はずーーっと千葉市にいます。ということはちはなちゃん、なんだけどチーバくんの良いのは「あ、喉元くらいに住んでます」とかだいたいのイメージがこのチーバくんで済んでしまうこと。この前行った養老渓谷は太もものウラっ側、成田空港は目の右横…(いずれも主観)とか… 職場へは顎から舌を通(とお)って通(かよ)っています。

もらいもののこのピンバッジ、していくところがありません。誰かに使ってもらうバッグ(エコバッグ)に入れて今日のモノ、です。このエコアバッグから売りに行くものとあげるものを分け、どちらも叶わなければ本当に捨て、ます。これはもらってくれるアテがあります。

大事なモノだからと言って、必要なければ今年はキッチリ整理していきます。55歳、ある意味一里塚、やめることも増やしてゆくのです。まだ小さな見栄を張ったり、欲望を剥き出しじゃなくって小出しにしている自分がいます。年齢なりにと今まで培ったことをもとに新しいステージに行くのです。タイムスケジュールもだいたい決めてますが、具体策がまだです(笑)

とかなんとか立派なことを言いながら、昨日も正月二日早々、妻やムスメっちにイヤな目をされるくらい文句言いまくりでした。そんなときにやたらSNSから飛び込んできたのがこれ

まごころと思いやりを、自分に言われまくっているような正月三日です。ということで今日もご訪問ありがとうございました。明日が仕事はじめです。

 

8981個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/1/2 電気頭皮マッサージャー 毛が抜けそう… でも捨てるために買ったんじゃない。

2024-01-02 00:16:44 | 日記

どこかに生活の一部が見え隠れするこの捨てたモノ、そういったことを意識しつつブログを続ける今日この頃です。なんかそういえば… くらいで皆さんのお役に立つといいな、そんな気持ちも持ち合わせています。深く考察せずでお付き合いいただきたいと思います。

もう亡くなって(今日も昨日も亡くなった人の話ばかり失礼)30年くらい経つ伯父がいました。事業をしていてゴルフ会員権とか持ってました、バリバリって感じ。その伯父が家に按摩さんを呼んで施術してもらっているのをみてました。そうかバリバリの人はこうやってリラックスするんだ… 刷り込まれた私は家に呼ぶお金は無いけどたまーに新橋でマッサージしてもらいに行くのです。お酒よりごちそうより至福の贅沢! 同僚にも飲んだ後気持ちいいですよね、と言って付き合ってくれる人もいて愛用しているところありです、既述。

これを動画で見てて、頭やってもらうならウチで… 買ってみたものの抜け毛が気になるし、実際抜ける… 年末書いたように抜け毛激しい時に買うんじゃなかった… それと買った瞬間「どうせ捨てるモノになるんじゃない、わざと?」と言った妻… 自分には思ったほどじゃなかった、手でいいいし、マッサージ行くときにサービスでアタママッサージやってくれるし… 

ところで昨日の能登の地震はびっくりしました。とにかく被害が広がらないことを祈るばかり。正月気分🎍がちょっと落ちついた頃いきなりだったろうに… お見舞い申し上げます。 今日は以上、正月2日のご訪問ありがとうございました。とりあえず寝て起きたら実家の父と箱根駅伝観ながら新年初顔合わせです。

 

8980個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする