天候:快晴、9時頃までは強風
面子:四人、温泉待機一人
記録:86
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/99a6aee07c3f6ecee8f0a6d8f156c988.jpg)
好きな森に感動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/f14cdba87665c06ffd91b4396e70516e.jpg)
二段目下でも強風、これがザラメなら退避確実でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/f07021c0c532c724daaa5a60fa0bf16d.jpg)
西風が強く、行っても三段目あたりか、
なんとなく風は、弱まりそう(観望天気的)だが、時間がどうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/b3f3fb1892698457aa01ec37bb692250.jpg)
こんなに雪があるのに、雪が無いと思う、贅沢にできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/e0fc5e527e856bf33e562f39cdef6c44.jpg)
先に稜線に上がった二人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/6028f5ae74330e944104677e3d6cce5c.jpg)
稜線から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/27a4f26e2dcec52a089144abc1de2e9f.jpg)
ハイクの後は、落ちていきましょう。
今回はNOBさんのリードなので、私はすっかりビジター。おかけで、すっごい楽しみました。
出だしの滑りは気持ちを抑えて、へっぴり転倒し、これは自分ではないだろうと
スイッチ入り、前転倒。
アゴをかるく裂傷しました。トップに当たるのは久しぶりです。
反省も多いbackcountryになりました。
ご覧の通り、今年は雪が少ない道北、十勝エリア。実際でもそのようです。
仕事の方が落ち着く春先に期待しているのですが、雪が持つかどうかヤキモキしています。
今日も感謝。 Tsuxu