Telemark Zombi

週末テレマーカー。趣味はテレマークスキーでのバックカントリー。
2012年からは休山宣言、家族の野遊び模索中。

20080330前富良野岳

2008-03-30 19:16:03 | Backcountry tokati sankei
天候:晴れ
気温:-7度~
3月最後のBCは、知人の山屋のパーティーに
合流させてもらいました。
ハイク時はクラストしてましたが、午後からは柔らかくなり
かつ気温も上がりすぎず妖怪『板掴み』は現れませんでした。


芦別岳方面
1300m当たり、這松がかなり出ていて面ツル無しは残念。
切れ切れだけど1400m~1200mは楽しい春スキーでした


1459mポコから山頂
ここまでの雪はもうなくなりそう


下山後
右端の山です

一昨日の降雪で山が白くピカピカ
里はすっかり春ですね わずかな残り
次はどこに行こう…   ^^v



最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (anji)
2008-03-30 19:50:10
お疲れでした 
ピーカンに当たって まったくうらやましく.......
下界から見上げるのも飽きちゃったなぁ
返信する
Feel so good? (nob)
2008-03-31 00:01:31
お疲れっす。
天気も良く妖怪も出没しないで、先週よりも楽な山行だったのでは?
来週は多分休みなので、同行出来ると思います?
どこ行きましょう?
返信する
Unknown (かおりん)
2008-03-31 11:59:20
お疲れさま!
上の斜面は美味しそうだったね(^-^)
返信する
初コメ! (マリコ)
2008-03-31 12:29:10
お疲れさまでーす!!!
富良野方面ももう春かぁ~。
今度はご一緒したいでつ!
返信する
おつかれさまです (tsuxu)
2008-03-31 22:20:28
体育会系のあいさつみたいですね
皆さんコメントありがとうございます ^^v

anjiさんへ 
ちょうど良い冷え具合と暖かさで、しばたくぶりにダク汗かかずにすみました。そしてピーカンとBEER~ 

nobさんへ
富良野岳(山頂は?)もなんとかなりそうですよ。
来週はハードなBCは厳しいかな

かおさんへ 
自身にとっては未知のフィールドへ足がかりができたので嬉しいです。稜線歩きなら今回コースでしょうが、あっちはよだれですね~

マリコさんへ
すっかり春ですわ~ 黒岳でも約束していました
こちらこそよろしくですよ~  ^^v
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。