津トラ@見聞録

津山トライアスロンクラブのWEB会報です。お問合せはjoetaka_1101@yahoo.co.jp津トラ事務局まで。

しまなみ海道トライアスロン大会in尾道2016

2016-09-12 21:19:16 | 参戦レポート

ヒロキです。

9/11に行われた「しまなみトライアスロン」参戦記をアップします。

ここは生口島、開会式は何と平山郁夫画伯記念館の前(ベルカントホール)。

平山画伯記念館の前には、耕三寺という、「西日光」とも言われる観光スポットもあります。

ヒロキは確か50年くらい前に、家族旅行で来た記憶があります。

平山画伯記念館。900円の入館料は決して高い物ではないと思いましたよ。

耕三寺。入館料1200円とあったので、ここはパスして、外から写真だけ撮って退参。

50年前と変わらぬ美しさはやはり国宝級ですな。

開会式と前夜祭。島の太鼓グループが、迫力のある演奏を魅せてくれました。

宿に帰ってお腹がすかないように、思い切り食べて帰りました。

さて、レース大会当日。海はとーっても青くて、倉敷大会やさぎしま大会とはまるで違うロケーション。

そんな中、津トラからの参加者はこの2名。

どうもこのコンビ、前にも見たような・・・(ま、いいけど)

ジョウさん、ラストスパートの瞬間。

闘い終えて日は暮れて。(いや、まだ2時前くらい)

そして最後は表彰式。

ヒロキさん、流石の年代別2位でした。

6月の湯梨浜大会が、数秒差で年代別3位に届かず、涙を飲みましたが、今回は堂々の年代別準優勝。

来年も又来るからねー。

http://www.shimanami-triathlon.jp/pdf/2016shimanami_result.pdf

リザルトが早くもアップされていました。

10月は鳥取砂丘トライアスロン出場予定。頑張るぞー!

皆さんの大会参加レポートをお待ちしています。