★一番下に追記しました。
話は多岐に及びました。その中から数点、ごくごく要点だけをまとめます。今日、聞いた話です。確度は高いです。
①格安ガソリンを避け、高いガソリンを入れるべき理由
流通経路の図が手元にあります。クリアファイルごと貰いました。しかし、書き込みがされており、これの写真は出せません。公開されているものだと聞いたので、ネットで同じものがないか探します。ほぼ同じものが見つかりました。出している元も同じでした。ぶっちゃけると業界紙です。たぶん、下の写真は私の手元にあるものの改訂版だと思います。
「玉」は「ぎょく」と読みます。事情は図の通りなのですが、見ただけでは中々理解できないものです。知っておくべき肝心な点だけを書きます。まず、輸入原油と輸入ガソリンの違いを理解してください。輸入原油は国内精製会社が引き受け、国内の精製工場で様々な種類の石油製品に分離されます。当然、質は高く、価格も高くなります。輸入ガソリンとは原油からの精製過程を海外で行って分離されたものです。中には粗悪な品質のものがあり、格安で多くのSSにおいて販売されています。図を見ると判りますが、大手の直営店すらも、経営難から輸入ガソリンに手を出しています。図の「流入」とある部分です。上の図の流れが複雑に見える理由は、「市場が混乱しているから」です。多くのプレーヤーがそれぞれの思惑で動いた結果、市場が混乱しています。あ、この図は2017年のものです。格安ガソリンと高いレギュラーガソリンを、ご自身の車に入れて比較実験してみたら判ると思います。ほぼ空の状態から例えば10リットルだけ入れる、などが実験方法として現実的です。出力の出方と燃費がかなり異なるそうです。話によると、エンジンへの影響も長期的には出るとのことです。関係ないですが、10リットルを頼んで、店員のミスで満タンにされた友人知人がいます。支払いは10リットル分だけで済んだそうです。看板に頼れませんので、判別方法は二つしかありません。業界の人やSSの人に聞くか、高い物を選ぶか、です。前者をお勧めしたいです。レンタカーならば格安ガソリンを入れて当然かもしれません。つまり、レンタカー落ちの中古車を買うリスクがここにあります。ちなみに一番悪質なのが、輸入ガソリンを高く売るSSです。大儲けですが、業界の人にはすぐ判ります。夜明けに来るタンクローリーを見たら判別できるからです。やっぱり、これは業界の人に聞くのが手っ取り早いです。SS経営者ならば全員、知っている話です。消費者に知らない人が多い、というだけです。ひとつ思い出しました。一番確実な方法は、高速道路のSAのSSで入れることだと聞きました。ここには輸入ガソリンが入る経路がないそうです。元売りの直営の中の直営、その極みですので。しかし、日常使いには現実的ではありません。
⓶毎週水曜日に満タンにすべき理由
これは簡単で、木曜日から価格変動をする元売が大半だからです。今は上昇が止まりませんので、消費者目線では水曜日に満タンにするのが一番です。なお、しばらくは毎週上がるそうです。政府の25円はクッションにしかならないので、誤解されている方が多いそうです。上りはします。クッションが入るだけです。豆知識兼真実性の担保が二件あります。SSの立場から言うと、水曜日に仕入れないと何万円も変わってきます。kl単位で発注ですから。発注は二日前なので月曜日に発注するのが一番ということでした。偶然、作成中の注文書を見せてもらいました。レギュラーと灯油の量は決めたけど、ハイオクの量をどうしようかな、という段階のものです。想像以上の量でした。完成後、ファックス送信も目の前でしていました。メールやブラウザフォームではないのですね。まあ、それは置くとして、あとは毎週のガソリン価格の変動表を見せてもらいました。1月と2月は完成版を、3月は当然途中報告版です。全て写真に撮りましたが、ここには載せられません。一番上がったのが、1/6の+5.0円でした。あとはゆっくりと上がっていっています。心当たりのある方もおいででしょう。写真を見返してみて、肝心なことを忘れていました。今度の値上げ日である3/10の各社予想を混ぜて書きますと、+8.7円~+10.5円です。例えば+9.0円だったとしたら、政府の予算枠の25円の内の仮の値として6.5円を使って、実際の消費者から見て+2.5円にクッションされます。残る予算は18.5円分です。これは三月いっぱいの予算だそうです。
③乗り方によっては、高いエンジンオイルを入れるべき積極的な理由
これはついでの話で出たのですが、有益なので軽く書いておきます。エンジンオイルを一切交換しない人も現実に居まして、まあ、大抵、整備工場の人はドン引きだそうです。私の場合は結論から言うと「二年ごとに交換、ただし、S-Pを」と言われました。S-Pとはグレードの事です。この辺はネットにいくらでも情報があると思います。乗り方によって半年で替えた方がいい人も居るし、走行距離で替えた方がいい人も居るし、私のスタイルと同じが良い人も居る、ということです。私は私に合った交換タイミングを聞けたので、それで満足してしまいました。一般的には5000kmと言っていたような記憶があります。お店は4000kmでの交換を勧めてきます。それに乗っかってもいいと思います。店主さんからブログに出していいよと言われた写真が一枚だけあります。ドラム缶の表示です。下からクリアファイルで不味い部分を隠しているのは店主さん自身です。ドラム缶で買わないと単価が高すぎるのだそうです。奥に空のドラム缶が複数、置いてありました。今度、バーベキューをしようという話になりました。休みがなかなか取れないのが悩みだそうです。
やっぱり蛇の道は蛇なわけですね。
★追記です。まずは写真からです。
クラウドサービスの不調かPCの不調で上げられません。昨夜から予兆はありました。久しぶりのPC再起動前(基本的にクロームかウインドウズ更新以外で再起動しません。)に一時的に投稿します。写真はすぐに出します。
PCを電源ボタン長押しで強制終了、再起動しました。出します。
元売各社の予想を超える値上げとなりました。記事中からの推測では元売りで18円程度の値上げになった模様です。それに伴い、政府の予算で17.7円出す事となり、クッションされて実質0.3円程度の値上げに留まりました。政府は25円分の予算の2/3以上を一気に使った事になり、残りは恐らく7.3円しかありません。補正予算が組まれるはずです。三月後半はどうなるのか誰も予想ができませんので。そもそも今回の値上げは元売各社予想の倍前後で、現実が想定を超えたのかもしれません。このような記事の場合、投稿時に現在時刻をセットしない方がいいのかもしれません。(3/10昼過ぎ)