嗚呼 定年退職生活の悲哀

東京から千葉の田舎に移住。
いろんなことを天秤にかけても、移住してよかったと思います。

チェンジングフェイスシールドはあるようでなかった商品

2020年09月15日 22時32分39秒 | 日記
フェイスシールドは透明でなければいけない、しかも透明度は高いほどよろしい。
なんて今までの常識をひっくり返すような商品です。
これぞ、ウィズコロナ生活を楽しんでしまえ!という商品ですね。

発想自体は単純なんだけど、固定観念に縛られているとなかなかこのような商品を開発できないですね。
商品化に拍手!

今回はハロウィンを中心に20種類を発売するといいます。
また、オリジナルデザインのフェイスシールドも作成可能らしい。

夕方のNスタでも紹介されていたから、入手は難しいかな?
入手先は下記へ。

【ネットショップ「UPDRAFT」】https://shop645.stores.jp/
【チェンジングフェイスシールド 楽通店】:https://cfsrakutsu.buyshop.jp/

飛行機を新潟空港に強制着陸させてしまった代償は高い

2020年09月15日 18時37分44秒 | 日記
世界に目を向けてみても、マスク着用について色々議論されていますね。
先日、マスクのトラブルから飛行機を新潟空港に強制着陸させてしまったニュースは話題になりました。

電車と違って、離陸後の他の乗客たちは何があっても他に逃げようがありません。
そのため船は船長に、飛行機は機長に大きな責任と権限が与えられています。

今回は機長の判断で緊急着陸となったわけですが、その代償は最低200万円は下らないだろうといわれています。

少し前になりますが成田を離陸した国際線で、ごみをキャビンアテンダントに渡すときに英語で「これは爆弾だ」と面白半分の冗談で言った日本人のおじさんがいました。
この時飛行機は太平洋上空でしたが、成田に引き返しました。
のちに、このおじさんは航空会社から1,000万円近い損害賠償金を請求されたそうです。

目指す海外にも行けず、とても高い代償を払うことになりました。