まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。

広島牡蠣とお酒

2025-02-24 17:26:42 | 日記

そうだなぁー

赤はメドックが、渋みが強く主張するところが好き。マデラ酒多めのタンシチューと相性がいい

白はシャブリが好み。すっきり辛口で何にでも合う。

と言いつつ、軽い発砲のマテウスロゼも好きで

これ意外としゃぶしゃぶとあいます

初めて飲んだときが友達がやってるしゃぶしゃぶのお店でした。

カウンターに一人づつ鍋がセットされた一人でもしゃぶしゃぶが

食べられる値段も手頃で素敵なお店。

夜中から明け方に開店しているという特殊なお店(笑)

日本酒も辛口が好き、冬の屋台、寒い中おでんをパクつきながらコップ酒

あ、でも日本酒の発泡酒が一時好きすぎて

シュワシュワと少し甘めなのが癖になり

至る所の馴染みの店に無理しておいてもらったな。

桜の時期のにごり酒も好きだった美和桜だったかな?桜の花びら浮かべて

いやーただの呑み助(笑)

もう今は飲めなくなったなぁ・・・

飲めてた頃、本当に楽しかったなー

少し前になりますが、ご近所さんに頂きました。

本当に大きな殻つき牡蠣とシャブリ

夫、おおはしゃぎ。

蒸し器で蒸そうかと思いましたが、楽してレンチン

広島産のレモンをきゅっと絞り

あーん (*'▽')

と全部夫が食べました(笑)

私は以前、酢牡蠣であたってから怖くて食べることができない。

夫も一緒にあたったのだけれど、彼はへこたれず食べ続けている。

たまにやたらとカキフライが食べたくなる タルタルソースたっぷりで。

広島っ子ですもの。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本水仙と芋ようかん | トップ |   
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆか)
2025-02-24 21:28:14
あー私もマテウス好き!
最近飲んでないなー
日本酒の発泡酒も美味しいわよね。
私は澪にハマっていたことがあります。

毎年能登に牡蠣を食べに行っていたのですが、
震災以来、行っていません。
いつも行っていたお店はもうダメになっちゃったらしくて。
またいつか行けるといいなあ。

牡蠣の浜焼き、食べたい…
返信する

コメントを投稿