私の借りている花壇の周りにはいつだれが植えたか分からない球根が
沢山埋まっていて、時期になったら好きなように伸びてきて花を咲かせている。
その一つに日本水仙がある。
少しつんできて、母の写真の横に。
この花は生前母が大好きだった花で、大量に買ってはプレゼントしてあげた。
近所に市場があって時々安く売っていた。
当時、私は30代くらいだったかな
母が「良い香り~♪」と喜ぶその香りが私は苦手だった
それは頭が痛くなるほどなのである。
あれから30年が経った。試しにクンと嗅いでみた。
あれ?いい香りだわ・・・・
頭も痛くならない。不思議だわ(笑)
部屋の中を母の好きだった香りがふわり漂っています。
そして、これは私の好きな舟和の芋ようかん
ここ広島では週二回そごうに入ってくるので買うことができる。
この芋ようかんを知ったのは7年くらい前だろうか
そのころには、母は嚥下障害があったので、もう食べさせてあげることができなかった。
もっと早くに・・・そう14年前なら一緒に食べて「美味しいね」
って言い合って・・・話をすることもできたんだろうな
今日は母がちょっと恋しい日である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます