まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。

その手に

2023-02-14 23:58:51 | 日記
ケンカになったわけでもないけど、
私は涙腺が緩んでいたので、
何度も急に涙が溢れるから鼻をすする。
夫はそれに気付いているので
私と話さないし距離があった。
マカロニサラダを作っていて、キュウリを切ったら
中が痛んでいた。昨日買ったのに・・・
夫に話しかけた。
「悪いんだけどキュウリを買ってきてくれる?」
時間は夕方。雨が降っている。バイクに乗れない。
私が歩いて買いに行くと時間がかかる。
夫は買ってきてくれた。

昼過ぎ、夫が昨日キュウリを買いに来てくれたスーパーにいた。
レジで何とも爽やかな好青年に当たった。
私は、「どうせバイクだし、ヘルメットかぶるから」と
右側に少し寝ぐせの付いた髪を無視して出かけた。
ちょっと後悔した・・・(笑)


レジが済んで、店内にあるお花屋さんに目がいく。
此処は、母のところに持って行く小さなブーケなどを
作ってもらったりして割と利用するお花屋さん。

昨日、キュウリとともにガーベラの花が1本
夫の手にあったなら、私の心はきっと晴れマークになっていただろうと
思いながらバイクに乗った。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特別だった一日が・・・ | トップ | 父の想いが詰まりに詰まった。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>マダムさん (都わすれ)
2023-02-16 01:22:47
こういう時に限って・・・ですよね。
眉毛も雑でした(笑)
いやいやいや、しっとりなんてしてませんって
ミイラくらい乾燥していますよ(≧▽≦)
マダムさんご夫婦の方が断然、良い関係です。
自然体っていうのかな、肩の力が抜けてる感じです。
夫ね・・・ここのところ自室に籠っていますよ(笑)
返信する
>サクラさん (都わすれ)
2023-02-16 01:22:22
寝ぐせだけじゃありません。
もちろん化粧もしていませんから(笑)
「寝起き」or「キス顔」
どっちもやだわ(;^ω^)
でも、「キス顔」は近すぎるし見えないよね?
「寝起き」もね~私ぐらいの歳になると
相当に嫌なもんです。はい。
だっていつも女の人しかレジにいないからね、
ビックリしたわ。でも、爽やかでスピーディーで
さすが若いもんは良いですわ。
返信する
>ゆかちゃん (都わすれ)
2023-02-16 01:21:38
うっ・・・( ノД`)
ここだよね、これ大事なとこだよね。
これができると一気にみんなが幸せになれるんだけどな。
返信する
>ZUYAさん (都わすれ)
2023-02-16 01:21:05
私もZUYAさんのブログを読ませていただいて
ちょっとおかしな表現ですが「毎日をちゃんと丁寧に生きてる」
そんな風に思うのです。
色んなアクシデントや逆境を跳ね返すチカラは凄いです。
私のようなヘタレには・・・
いつも美味しそうだし(笑)
でもね、女心はね。そうですね、心に止めておいてもらえると
役に立つことがあるやもしれません。
「わたしはあなたを思ってます」みたいなことは
オーバーなくらいの方が効果的です(笑)
胡瓜は低温障害なのでしょうか・・・
あと、夏は中身が白くてスカスカ。
これもガッカリしますよね。
大丈夫、私は心で泣いてクレームは言いませんから(*^^*)
胡瓜の花、黄色くて可愛いですよね♪
返信する
気になりますよ! (マダム)
2023-02-15 18:26:08
別に見られなくても、寝ぐせとか手を抜いたところは気になるものです、乙女心?
何か都さんの生活はしっとりしているというか、情感が豊かな感じがするのよ。我が家は殺伐としているというか、乾ききっているというか・・・別に仲が悪い訳じゃないけど(-_-;)
基本、ご主人様は優しいのよ、絶対間違いなく!!
返信する
番組で・・・ (サクラ)
2023-02-15 17:02:20
 寝ぐせ、そんなに気になりますかぁ~?
昨日のとある番組で30代・40代の女性を対象に
他人に見られたく無いのは「寝起き」or「キス顔」?
なアンケートをしてました。自分としても不思議~
寝起きって、そんなに見られるの嫌なものかなぁ?
レジのお兄さんも、さほど気にして無いと思います(笑)。
返信する
Unknown (ゆか)
2023-02-15 10:19:20
最後の3行…
なんだかこころに沁みました。
返信する
幸せとは... (ZUYA)
2023-02-15 09:55:48
こんにちは

こちらを覗かせて頂いていると、大変勉強になります(過去のブログもちらちらと読ませていただいています)

小生はまだまだ若僧ですがそれなりに山あり谷あり。でも自分の好きなことは器用にこなせても、やはりそれ以外のことは不器用で...

我が家は子供を恵まれなかったので暗い日々もありましたが、ここ数年ようやく落ち着きが見えたかなと言う感じです(←これも小生が一方的に思っているだけかも...)

でも都わすれさんのブログを読みながら、反面教師(?)で相手をもっともっと思いやって過ごして行かねばと心が引き締まる思いです

それでも失敗を繰り返すのが男であり、人であるのでしょうかね。男にとっては些細なことでも、女性にとってはその積み重ねが...

今回のブログを読んでいて、何故か“胡瓜の花も綺麗だよなぁ”って思い出しました

そのキュウリは残念でしたね。小生は青果のお仕事ですが、キュウリは外見が何ともなくても突然傷む時があります。まさかすべての胡瓜を折って中をチェックすることは出きませんしね。扱っている品物全般に言えますが、クレーム対応は本当に心が病みそうになりますよ(ただの言い訳?愚痴?)

妙なコメント失礼いたしました
返信する

コメントを投稿