2018-03-05 宮古毎日新聞
*今回は私も参加できた。まあ、質問に対してまともに答えない。説明会をやり過ごすための空しい言葉の羅列である。配備賛成派市議、自衛隊の家族の会、某宗教団体のメンバーも加わって「賑やか」だった。それにしても誘致派は何をかんがえているのか。陸自の売店で雇用が増えるとか、そんなことで多くの宮古島市民が巻き添えにされてはたまらない。家族の会にしても、宮古島に配属されるという部隊がどのような任務なのか、知らされていないようだ。宮古島出身の隊員は有事の際には自分の親兄弟をと弾除けにして任務を遂行、最後にはこの狭い島で市民ともども、犠牲になる部隊なのだ。
途中、面白かったのは、県の職員で最近宮古島に転勤で帰ってきたという人がら「島の人間が分断されているのは哀しい。自衛隊が配備された宮古島が嫌な人に一人当たり1億円ぐらい配って新しい土地で生活してもらう。基地の建設費に比べたら大した額ではないだろうy。ちなみに僕も宮古島にはかえらない。」という発言があった。強烈な皮肉で会場が沸いた。しかし、人間の盾として、また「敵」に適度な満足感を与えるために、3万人、5万人の人の命が必要であり、防衛省にとっては元も子もない話だろう。あとで聞いて笑ってしまったが、某宗教団体のメンバーは、「俺たちは残って島を守るぞ」と息巻いていたそうな。
ともあれ、肝心の市長が出てこない説明会は無意味であり。丁寧にというのなら、納得させるだけの話はするべきである。(普)
*今回は私も参加できた。まあ、質問に対してまともに答えない。説明会をやり過ごすための空しい言葉の羅列である。配備賛成派市議、自衛隊の家族の会、某宗教団体のメンバーも加わって「賑やか」だった。それにしても誘致派は何をかんがえているのか。陸自の売店で雇用が増えるとか、そんなことで多くの宮古島市民が巻き添えにされてはたまらない。家族の会にしても、宮古島に配属されるという部隊がどのような任務なのか、知らされていないようだ。宮古島出身の隊員は有事の際には自分の親兄弟をと弾除けにして任務を遂行、最後にはこの狭い島で市民ともども、犠牲になる部隊なのだ。
途中、面白かったのは、県の職員で最近宮古島に転勤で帰ってきたという人がら「島の人間が分断されているのは哀しい。自衛隊が配備された宮古島が嫌な人に一人当たり1億円ぐらい配って新しい土地で生活してもらう。基地の建設費に比べたら大した額ではないだろうy。ちなみに僕も宮古島にはかえらない。」という発言があった。強烈な皮肉で会場が沸いた。しかし、人間の盾として、また「敵」に適度な満足感を与えるために、3万人、5万人の人の命が必要であり、防衛省にとっては元も子もない話だろう。あとで聞いて笑ってしまったが、某宗教団体のメンバーは、「俺たちは残って島を守るぞ」と息巻いていたそうな。
ともあれ、肝心の市長が出てこない説明会は無意味であり。丁寧にというのなら、納得させるだけの話はするべきである。(普)