4月5日(土)宮古毎日新聞
○防衛研究所 核心的利益、尖閣含まず 中国「周辺国の警戒危惧」
○文部省検定 小学教科書さらに厚く 高校も1割増 震災・原発・領土など
○竹島・尖閣、全社が記述 「固有の領土」明記も
○韓国、教科書検定 (別所浩郎駐韓)大使呼び抗議
○新「教育長」を創設 教委改革法案を閣議決定
○「共に新たな歴史を」 下地中・来間中統合式 生徒2人を盛大に歓迎
3月4日(金)宮古毎日新聞
○米と包括的覚書締結へ 防衛(装備品)促進 防衛省
○バージニア州 「東海」併記法が成立 (マコーリフ)知事が署名、全米初
○(ワシントン時事】米南部 陸軍基地で銃撃、3人殺害 容疑者自殺 従軍でうつ病か
○きょう来間・下地中統合式
4月3日(木)宮古毎日新聞
○安保法制懇、5月に報告書 集団自衛権 与党配慮で先送り
○【ソウル時事】無人機、北朝鮮が飛ばす 軍施設や大統領官邸撮影 韓国
○【石家荘(中国河北省)時事】強制連行、韓国と連携 日本企業(三菱マティリアル)に38億円賠償要求 中國
○【シドニー時事】慰安婦の碑、設置見送り 豪ストラスフィールド市
4月2日(水)宮古毎日新聞
○消費税8%スタート 「納得しない」「今後じわじわ」 スーパーなど混乱なく
○(宮古島)市の大型工事推進へ 新設「振興開発局」が始動
○武器輸出新原則を閣議決定 条件付き容認へ転換
○【ワシントン時事】防衛指針や北朝鮮協議へ 日中など歴訪に出発/(ヘーゲル)米国防長官
4月1日(火)宮古毎日新聞
○【ソウル時事】北朝鮮 黄海で砲撃訓練 韓国軍が対応射撃
○空自機が米軍基地緊急着陸 沖縄(嘉手納)
○13%増の11億6000万円 平良港湾事務所 耐震岸壁に10億5000万円 17年春の供用目指す
3月31日(月)宮古毎日新聞
○習(近平)主席の南京事件発言に抗議 菅(義偉官房)長官「極めて非生産的」
○沿岸監視隊の用地契約へ 沖縄防衛局と与那国町
○隔離政策などの実態学ぶ 南静園ボランティアガイド 園内史跡も見学
3月30日(日)宮古毎日新聞
○水陸機動団、佐世保に拠点 防衛省、地元と調整
○中国公船が領海侵入 2週間ぶり 今年7回目―沖縄・尖閣沖
○【ベルリン時事】30万人以上が殺害された」 中国主席、南京事件に言及 ベルリンで講演
○安重根は「犯罪者」 中韓連携に不快感 菅)長官
○【モスクワ時事】クリミア介入から1カ月 ロシア編入後も緊張続く プーチン発言がカギ