平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

5月8日~5月14日

2016-05-11 16:43:17 | 日記
5月14日(土)宮古毎日新聞
市民に参加呼びかけ 平和運動センター宮古島 あす「5・15平和行進」
【那覇支社】県14年度不法投棄実態調査 宮古は9件と報告 重量比では2番目に多い

時事世論調査 内閣支持47・6%に上昇 不支持は3割切る

5月13日(金)宮古毎日新聞
陸自配備計画 市長見解で抗議声明 市民団体 地下水流域外に修正で
広島訪問、半年前から模索 オバマ氏側近動く日米世論の動向が決め手

5月12日(木)宮古毎日新聞
九州市長会 熊本地震への対応議論 下地(敏彦宮古島)市長を全国理事へ推薦
入札不調で工期に影響 未来創造センター 予定価格に大きな開き 供用開始3~5カ月延期へ
*ドーム型交流施設をやめればいいだけのこと。(普)
オバマ氏、27日広島訪問 現職(米)大統領で初 (安倍晋三)首相も同行
「核なき世界」新たな決意を オバマ氏訪問で(湯崎英彦)広島知事
首相の真珠湾訪問案が浮上 日米同盟の成熟アピール
*ヒロシマまで日米同盟に利用するのか。(普)

5月11日(水)宮古毎日新聞
大福牧場周辺陸自配備計画 防衛局が図面再提出 市長「事前協議に必要なし」
黒ずむ海岸、異臭も 保健所が調査に着手 城辺友利
米艦、人工島付近を航行 南沙諸島で中国けん制

5月10日(火)宮古毎日新聞
憲法学習講演会 「要塞化」画に警鐘 (日本平和委員会)小泉親司理事が講話

金第1書記、労働党委員長に 北朝鮮党大会 党重視、新時代アピール
高知地裁 ビキニ被ばく国提訴 元船員ら45人賠償請求
国会、改憲論議は停滞 与野党、重なる思惑

5月9日(月)宮古毎日新聞
〇【平壌時事】「責任ある核保有国」強調 北朝鮮党大会で金正恩第1書記 非核化・不拡散に努力
〇【ワシントン時事】米元高官 「実現手伝う機関ない」トランプ氏対日政策

5月8日(日)宮古毎日新聞
ロシア 日本の「独自外交」歓迎 経済危機 下院選前に焦り 協力約束でプーチン氏に恩売る
【平壌時事】北朝鮮党大会 核・経済の「併進」堅持か 規約改正も討議へ
「新時代」、逆風の船出 「自力更生」道半ば 党大会化の平壌
宜野湾市 戦前の普天間CGで再現 元住民に聞き取り 「古里示す証しに」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。