平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

「宮古平和運動協議会」結成会

2011-05-13 19:15:45 | インポート

Photo Photo_2

2011年5月12日、宮古平和運動協議会が結成されました。旧伊良部町議会の自衛隊誘致決議白紙撤回の闘いや、昨年の4・25普天間基地撤去・県外移設県民大会宮古大会を思い起こしながら、思いと知恵と力を結集してこの会の活動を広く展開することを確認しました。

参加団体  沖縄県公務公共一般労組沖縄支部、コープおきなわ宮古平和グループ、

        下地島空港の軍事利用に反対する宮古郡民の会、

        日本婦人の会宮古かぎすま班、

        人権と教育を考える会、日本軍「慰安婦」問題を考える宮古の会、

        ピースアクション宮古実行委員会

        みやこあんなの会、みやこ九条の会、ゆうやなうれネットワーク

オブザーバー参加  沖縄県教職員組合宮古支部

議員有志の会 

個人  複数名

目的  宮古の平和を守るため、軍事化・軍事利用に反対すること

活動  ①自衛隊の配備・強化に反対する

     ②米軍と自衛隊の、空港・湾港・公共施設の利用に反対する 

     ③米軍と自衛隊の広報・宣伝活動に反対する

     ④会の目的に沿った活動をする


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。