不思議なことに、夢の中に出てくる登場人物は私の知らない人ばかりで、目が覚めてもなんでこんな夢を見るのか不思議に思う。
ほとんどが仕事でにっちもさっちもいかなくなり、もう対応の選択肢がない状態で目が覚めて、夢でよかった、と思うことが非常に多い。
不思議なことに、夢の中に出てくる登場人物は私の知らない人ばかりで、目が覚めてもなんでこんな夢を見るのか不思議に思う。
ほとんどが仕事でにっちもさっちもいかなくなり、もう対応の選択肢がない状態で目が覚めて、夢でよかった、と思うことが非常に多い。
昨夜のさんま御殿の若いタレントは可愛い子が多かった。
久々に、キャバクラに行きたくなった。
あんな会話ができるかどうかは疑問。
そういえば、渋谷の繁華街、名前が出てこない、なんだっけ、に交番があるが、その近くに、昼サロをやっているようで、若い女の子が立っているのだが、残念なことに魅力がない子ばかりで、からかう気にも慣れない。もっと女性のレベルを上げればそれなりに男性も声を掛けたくなると思うのだが、男性が近寄ったのを見たことがない。
それでも、渋谷は歩いて楽しい街だ。
始まりはトリノ五輪の女子フィギュア。
お情けで出場の安藤が3回転に失敗して15位。荒川が優勝。
個人的には、ロシアのスルツカヤを応援していた。
3万件とはとてつもない数字だが、中身のないものばかり。
進歩がないと、反省。
野中監督はオタクに見えるし、来年はBクラス決定。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/12/09/kiji/K20151209011654220.html
万が一、広島の菊池がトリプル・スリーを達成していたら、羽生に劣らぬ人気者になる。
自民党の天下も長くない。緩すぎる大臣。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151209-OYT1T50012.html?from=ycont_top_txt
一番疑問なのは、こんな男に投票を入れる市民。
自民党の天下も長くない。緩すぎる大臣。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151209-OYT1T50012.html?from=ycont_top_txt
一番疑問なのは、こんな男に投票を入れる市民。