大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

漢字で書きにくい都道府県

2009-05-26 12:45:56 | Weblog
日テレの番組で、4択のクイズがった。
順不同だが、次の4つの選択肢あり。
ぎふ
いばらき
えひめ
にいがた

自分でもやってみたが、正しく書けなかった。
これを機会に、47都道府県の名前と位置を復習したみた。
47のうち、45まで出てきたが、残りの2つが出なかった。
出なかったのは、福井と福島だった。

日本人の常識なので、暗記することにした。
北海道と沖縄を除き、地方の県の数を覚えていれば、思い出せる。
9 中部
7 関東、近畿、九州
6 東北
5 中国
4 四国
1 北海道、沖縄

数字の少ない4の四国から、思いつくままに並べる。
4 四国
 愛媛、高知、徳島、香川
全く問題なし。

5 中国
 山口、広島、岡山、鳥取、島根
全く問題なし。山口出身なので、中国・四国・九州は完璧。

6 東北
 青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島
全く問題なし。青森から南に降りていけば簡単。

7 関東
 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
全く問題なし。栃木、群馬は関東というよりも、東北のイメージがある。

7 近畿
 大阪、京都、奈良、和歌山、滋賀、兵庫、三重
兵庫がなかなか出てこなかった。三重は近畿でなく、中部と覚えていた。

7 九州
 福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島
全く問題なし。

9 中部
 静岡、愛知、長野、山梨、岐阜、新潟、石川、福井、富山
福井、富山が出てくるのに時間がかかった。
東海、北陸、中部と分ければ良い。
東海: 静岡、愛知
中部: 山梨、長野、岐阜
北陸: 新潟、富山、石川、福井
北陸の4県は、時間がかかる。

福留、打率の低下を福止めてくれ

2009-05-26 12:21:06 | MLB
昨年は、開幕ダッシュで、SIの表紙にもなり、オールスターにもファン選出された。今年も少しずつ、打率が下がってきている。

2008年月別打撃成績
月、打率、得点、本塁打、打点の順。
4月 .327、22得点、1本、10打点
5月 .293、14得点、2本、11打点
6月 .264、19得点、3本、13打点
7月 .236、11得点、2本、 6打点
8月 .193、 8得点、1本、14打点
9月 .178、 5得点、1本、 4打点

最終成績
打率.257、79得点、10本塁打、58打点

2009年月別打撃成績
4月 .338、14得点、4本、15打点
5月 .271、10得点、0本、 3打点

今年も、早くもガス欠の予感。

羽生、竜王戦1組決勝で深浦に敗れる

2009-05-26 11:51:14 | 将棋
深浦王位との対戦成績
 28勝27敗、勝率.509
  4連勝1回、3連勝3回
  3連敗3回

未だに苦手棋士の一人。

藤井9段との対戦成績
 28勝14敗、勝率.667
  9戦目まで3勝6敗、22戦目でやっと11勝11敗のタイになる。
  最近の15戦では、14勝1敗と圧倒。

谷川9段との対戦成績
 96勝62敗、勝率.608
 最初の18戦目まで、9勝9敗のタイ。

渡辺竜王との対戦成績
 9勝9敗、勝率.500
 現在5連敗中。

森内9段の対戦成績。
 55勝43敗、勝率.561
  8連勝1回、4連勝2回
  6連敗2回、5連敗1回、4連敗1回

田中寅彦9段との対戦成績
 5勝4敗、勝率.556
 4連敗後、5連勝中!
  2001年A級順位戦以降、対戦なし。

対局の多い10棋士との、最近10局の成績。
谷川浩司 9勝1敗
佐藤康光 5勝5敗
森内俊之 7勝3敗
郷田真隆 6勝4敗
深浦康市 4勝6敗
森下 卓 4勝6敗
丸山忠久 4勝6敗
藤井 猛 9勝1敗
久保利明 8勝2敗
島  朗 7勝3敗

4敗以上が6棋士もあり、実力差は紙一重。
渡辺 明 4勝6敗


BOSS、出演者の身長

2009-05-26 11:27:22 | 芸能
MR.BRAINと同様。

玉山鉄二 182cm
竹野内豊 179cm
天海祐希 174cm
道端淳平 173cm
ケンドーコバヤシ 172cm
吉瀬美智子 166cm
温水洋一 165cm
戸田恵梨香 163cm

木村拓哉が、玉山、竹野内、天海と共演することはないだろう。
温水は吉瀬より1cm低いだけ。

MR. BRAIN、出演者の身長

2009-05-26 11:10:33 | 芸能
身長サイトの最頻値をc中心に検索。
自分が、ドラマに出演していたら、どの位の大きさに見えるか推定できる。

水嶋ヒロ 180cm
木村拓哉 176cm
平泉 成 176cm
トータス松本 174cm
香川照之 171cm
木下優樹菜 168cm
大地真央 166cm
綾瀬はるか 165cm
山崎樹範 165cm
田中祐ニ 154cm

主演の木村と、対抗役の香川の身長差が5cmと理想的。
助手の綾瀬との身長差も11cmも良く考えている。


平均視聴率20%以上のドラマ

2009-05-26 06:19:52 | 芸能
今年の1-3月期ではなかった。

2008年
CHANGE 22.1% 
ごくせん 22.8% 

2007年
ガリレオ 21.9%
ハケンの品格 20.2% 
花より男子2 21.6% 
華麗なる一族 24.4%

2006年
Dr.コトー診療所 22.4%
西遊記 23.2%

2005年
電車男 21.2%
エンジン 22.6%
ごくせん 28.0%

2004年
ラストクリスマス 21.6%
プライド 25.2%
僕と彼女と彼女の生きる道 20.8%
白い巨塔 第二部 26.2%

2003年
白い巨塔 第一部 21.1%
GOOD LUCK!! 30.4%




MR. BRAIN、初回の視聴率24.8%

2009-05-26 05:32:47 | 芸能
番宣もしっかりやったので、20%越えを実現。

キムタク主演のドラマの、初回の視聴率と比較。

HERO 33.4%
ビューティフルライフ 31.8%
GOOD LUCK!! 31.6%
プライド 28.0%
華麗なる一族 27.7%
空から降る一億の星 25.7%
エンジン 25.3%
MR.BRAIN 24.8%
CHANGE 23.8%

2007年以降の、初回の20%ドラマを検索
風のガーデン 20.1%
流星の絆 21.2%
太陽と海の教室 20.5%
コード・ブルー 21.2%
CHANGE 23.8%
ごくせん 26.4%
薔薇のない花屋 22.4%
ガリレオ 24.7%
医龍2 21.0%
華麗なる一族 27.7%

流星の絆とガリレオ以外は、見ていない。
このドラマはガリレオの模倣?


アンドルー・ジョーンズはどうなった

2009-05-25 22:27:54 | MLB
アトランタ・ブレーブスでは、チパー・ジョーンズと並んで、大活躍したが、2008年、ドジャーズでは散々たる成績で、今期はテキサス・レンジャ‐ズに移籍。
今期の年俸は、50万ドル。

年俸の推移。
2001年  820万ドル
2002年 1000万ドル
2003年 1200万ドル
2004年 1250万ドル
2005年 1300万ドル
2006年 1350万ドル
2007年 1400万ドル
2008年 1473万ドル
2009年   50万ドル

2005年からの成績。
年、本塁打、打点、打率の順。
2005年 51本、128打点、.263 ブレーブス
2006年 41本、129打点、.262
2007年 26本、 94打点、.222 
2008年  3本、 14打点、.158 ドジャーズ移籍

2009年  4本、 12打点、.290(今日現在)
ESPN予測  27本、 80打点、.290

30本近く本塁打を打てば、年俸はすぐに戻ってくるが、極端な年俸。
それでも、50万ドルは、5000万円。普通の人なら超高収入。