下の記事で、コメントに書いてもらっては、ちょっとこまるかな??と、思ってわたしにと書いたのです。
あの顔の結果を載せますね。自分で、納得してくださいね。

簡単すぎ~~だと、いいですね。
本当かどうかは??ですが、信じる者こそ救われる!!と思ってくださいね。
結婚式や出産の内祝いにカタログをいただきますが、皆様はどんな種類のものを申し込まれるのでしょうか?
それから昭和52年の朝・夕刊での、朝日新聞、日経新聞代はいくらだと思いますか??この年の家計簿が出てきてこの領収書が貼られていてビックリでした。
今は朝日新聞代4900円、日経新聞代5500円ですね。
あの顔の結果を載せますね。自分で、納得してくださいね。

簡単すぎ~~だと、いいですね。
本当かどうかは??ですが、信じる者こそ救われる!!と思ってくださいね。
結婚式や出産の内祝いにカタログをいただきますが、皆様はどんな種類のものを申し込まれるのでしょうか?
それから昭和52年の朝・夕刊での、朝日新聞、日経新聞代はいくらだと思いますか??この年の家計簿が出てきてこの領収書が貼られていてビックリでした。
今は朝日新聞代4900円、日経新聞代5500円ですね。
質問が??メールの方にいただけますか??よろしくお願いします。
ジュリエット君 参加ありがとうございます。答え出しましたよ。探してみてくださいね。
参加してくださった方々ありがとうございました。答えをご覧になって、笑ってくださいね。
正解は、11人ですか❓️
乱視が、ひどいので、難しい問題でした❗もっと簡単な問題を、お願いいたします。
メールだと、届かないと、配信できませんでしたの様な通知が来るのに、LINEは違うのでしょうか。
私は8人でした。正常でよかった。もっと見えたかったですが・・ まあ、いいでしょう。
カタログギフト、困りますね。カタログギフト用に作っているものもあるようで、写真ではきれいに見えても、実際はチャチだったりして・・
それに懲りて、私は食料品にしています。この前は、海苔を頼みましたが、イマイチ。それで、次は亜麻仁油を頼みました。たぶんこれはカタログギフト用ではないでしょうね。まだ開けていませんが。
追伸、わたしさん、パソコンとスマホにお出ししましたが、スマホの方はアドレス不明で配信できないと、今、お知らせがありました。
新聞の値段というけれど、私は家計簿を付けたことがありません。泣 わたしさんはマメですね。
そんな私が「家計消費状況調査」の対象家庭となってしまいました。これって、生活費はいくらで、食費はいくらで、光熱費は?と聞かれるのかと思っていたら、違いました。
主な目的はインターネットで何をいくら買ったか、パソコンやスマホの接続料や通信費はいくらかです。生活費としての食費はいくらかの設問はなく、インターネットで買った食料品の値段です。うちは生協の宅配の費用が多いです
インターネットで買う、買わないに関わらず、大きな電化製品、家具などの項目はありましたが。
家計のデジタル化の調査を主眼としているようです。まあね
もう破棄しちゃいましたが、なつかしかったです。
昭和52年の朝日新聞代1700円、日経新聞代1900円でした。水道代も、電気代もめちゃちがってました。
緑地公園のマンションにいた時の家計簿でした。