ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ある牧師から
ハンドルネームは「司祭」です。
柏崎「そばよし」焼そば
2007年09月26日
|
麺類
そばよしの裏メニューといわれる焼そば。ただでさえ量が多いのだが、何を考えたか大盛りで注文。
(画面クリックで大きくなります)
大盛りというより山盛りだ。
↓横から撮影
(画面クリックで大きくなります)
ソースに独特な甘みがある。麺はラーメンの麺と同じの使ってるが、ちょっと硬めに茹でてある。麺・具とも全体に味がよくなじんでおいしい。
3分の2位までは順調に食べられたのだが、そのあたりから結構きつくなってきた。これがおいしくなかったら食べられないだろう。でも入ってしまうのがそばよしの不思議なところ。
ふー、おいしかった。
この記事気に入ったらクリックを
→
#食べ歩き
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
«
ハバロフスク紀行⑲シナゴーグ...
|
トップ
|
ハバロフスク紀行⑳ロシア旅行...
»
このブログの人気記事
人生は泣いて笑って100になる
バジルトマト豚丼
柏崎「ガッツリ食堂ドカメン」子豚らあめんトリプル
世界の人の祈り
名古屋のフィリピン料理店にてバロットを食べる
地獄ラーメン極上級辛めの辛め特盛り@黒田屋
ポチャリーノ/鍋焼きカレーぱすたジョロキアW@糸...
オーベルビリエのノエル(Noël D'aubervilliers)
三河開花亭豊川店/肉なしラーメン黒替え玉8玉
佐渡のラーメン屋さん
最新の画像
[
もっと見る
]
人生は泣いて笑って100になる
2日前
人生は泣いて笑って100になる
2日前
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
3日前
統一協会の教会のクリスマス礼拝でメッセージをする元日本基督教団の牧師
2週間前
ある告白
1ヶ月前
ある告白
1ヶ月前
ある告白
1ヶ月前
ある告白
1ヶ月前
ある告白
1ヶ月前
ある告白
1ヶ月前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
うわーっ
(
山本隆久
)
2007-09-26 16:14:51
すごいですね。
いつもこのブログを見るとホッとします。
感謝。
返信する
「B級グルメ」王国・しぞ~か
(
ねこ背のたぬき@東海教区
)
2007-09-26 22:21:48
静岡県東部の富士宮市の「富士宮焼きそば」はご存知でしょうか?
2年連続「全国B級グルメグランプリ」の座に輝いています。
肉かすをいれるのが特徴でしょうか?
富士宮市内には焼きそば店が林立し、それぞれ味を競っています。
秋田県横手市、群馬県太田市とともに焼きそばで「町おこし」を図っています。
県西部のスーパーでも「富士宮焼きそば」を見かけるようになってきました。
なんせ東西に広い静岡県ですから、いろんなB級グルメがあるんです。
「静岡おでん」に欠かせない「黒はんぺん」ってご存知でしょうか?
返信する
>うわーっ
(
uccjkc
)
2007-09-27 08:10:18
現物は写真よりすごいですよ。
返信する
>「B級グルメ」王国・しぞ~か
(
uccjkc
)
2007-09-27 09:38:23
>「富士宮焼きそば」はご存知でしょうか?
もちろん知ってますよ。行ったことはないですが。
カップだったら食べた事あります(笑)。6/10と6/23のがそのウェブです。
3大焼そば町も知っていますが、どこも行った事はありません。
しかし福島県の浪江もかなり個性的だと思います。そのウェブは2/11です。
>「静岡おでん」
どっかで缶詰買ってきて、あるのですがまだ食べていません。
食べた時はウェブにしますね。
ちなみにこのブログには一つだけ静岡で食べたもののウェブがあります。2006.8/31です。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
麺類
」カテゴリの最新記事
そばよしの焼きそば
焼きおそば/大乃@田町
国産小麦のらあめんこく味噌あじ
蕎菜目黒店/つけとろろそば
釜揚げうどん半額の日
丸亀製麺半額の日
丸亀製麺/ぶっかけうどん冷プラスかきあげ天丼
半次郎/カツカレーうどん@知多市
吉野屋/ざる蕎麦大盛り@名古屋市新栄
市役所の食堂の冷たいそば
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ハバロフスク紀行⑲シナゴーグ...
ハバロフスク紀行⑳ロシア旅行...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
地方の教会で牧師をしています。
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
383
PV
訪問者
260
IP
ランキング
日別
4,138
位
週別
2,022
位
最新記事
人生は泣いて笑って100になる
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
ダメだこりゃ!元日本基督教団の牧師が統一協会の集会でこんなことやってる
統一協会の教会のクリスマス礼拝でメッセージをする元日本基督教団の牧師
岩本龍弘氏を正統キリスト教徒であるとは認めない
オカツネ会長 取材攻撃1
アインシュタインとフロイトが交わした往復書簡 『ひとはなぜ戦争をするのか』
【エクシアについて】福永&藤吉&唐澤ライブ配信
ある告白
峯野牧師が書いた陳述書
令和6年(ネ) 第2683号 損害賠償請求控訴事件、同第38号 同附帯控訴事件 (原審・東京地方裁判所和3年(ワ)第33995号) 1
令和6年(ネ) 第2683号 損害賠償請求控訴事件、同第38号 同附帯控訴事件 (原審・東京地方裁判所和3年(ワ)第33995号) 2
令和6年(ネ) 第2683号 損害賠償請求控訴事件、同第38号 同附帯控訴事件 (原審・東京地方裁判所和3年(ワ)第33995号) 3
道 = 愛 - Saki
ヨハネ書簡集を読む(5)「義・真理・信仰」―イエス・キリストを通して―
【リプレイ】『袴田巌さんに静岡地検トップが謝罪』 ──社会ニュース(日テレNEWS LIVE)
琴櫻 初優勝パレード 令和6年大相撲九州場所、新型センチュリーもお目見え(2024/11/24)
取り消された一審の事実認定
【書評】 共同通信の藤原聡著。執筆は日本キリスト教団の正教師。
控訴審判決のここをよく読むべき
>> もっと見る
カテゴリー
聖書
(103)
教会
(79)
賛美歌
(18)
説教要旨
(57)
花
(67)
愛読書
(17)
キリスト教全般
(126)
聖書の背景
(2)
牧師の日常
(4)
音楽全般
(46)
キリスト教絵画
(2)
コヘレト書を読む
(9)
コラム「パウロとフィレモンとオネシモ」
(36)
コラム「コヘレトと新約聖書」
(6)
コラム「ルカ福音書を読む」
(12)
クリスチャントゥデイ掲載書評
(4)
フィレモン書とコロサイ書とエフェソ書
(6)
コラム「ヨハネ福音書を読む」
(4)
コラム「ヨハネ書簡集を読む」
(0)
いい言葉・名文
(30)
勉強会
(11)
日記
(90)
昨夜見た夢
(20)
祈り
(1)
語学
(8)
災害
(18)
新型コロナウイルス
(2)
ご挨拶
(8)
食べ歩き
(196)
食べ歩き@愛知県
(235)
ラーメン@食べ歩き
(202)
食べ物飲み物
(289)
麺類
(206)
袋ラーメン(生・インスタント)
(13)
カップ麺
(127)
激辛
(71)
乗り物
(75)
路面電車
(15)
街ネタ
(73)
パソコン・ネット関係
(123)
You Tube
(28)
ニュース
(14)
宗教問題・カルト問題
(14)
摂理(キリスト教福音宣教会)
(4)
イスラエル・パレスチナ問題
(2)
韓国教会情報
(22)
今日は何の日
(14)
スポーツ
(115)
雑学
(44)
政治
(3)
法律
(8)
健康
(11)
温泉&お風呂
(31)
My Photo Album
(22)
マイグッズ
(20)
三河とその周辺
(17)
尾張名古屋とその周辺
(3)
知多半島
(6)
日本あちこち
(19)
韓国あれこれ(韓国語・韓国の歌etc)
(84)
韓国語記事翻訳
(132)
韓国&中国旅行
(45)
ロシア語奮闘記&ロシア
(36)
キム・ヨナ選手
(364)
備忘録
(17)
佐渡
(46)
にいがた
(62)
新潟食べ歩き
(200)
新潟ラーメン食べ歩き
(402)
新潟冷やし中華食べ歩き
(68)
ハバロフスク紀行
(33)
中越沖地震
(49)
北朝鮮紀行
(12)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年01月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
ブックマーク
パウロとフィレモンとオネシモ
コヘレト書を読む
東京ソフィアキリスト教会
最新コメント
臼田/
ある告白
とおりすがりー/
ある告白
Unknown/
岩本龍弘氏を正統キリスト教徒であるとは認めない
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
いつもこのブログを見るとホッとします。
感謝。
2年連続「全国B級グルメグランプリ」の座に輝いています。
肉かすをいれるのが特徴でしょうか?
富士宮市内には焼きそば店が林立し、それぞれ味を競っています。
秋田県横手市、群馬県太田市とともに焼きそばで「町おこし」を図っています。
県西部のスーパーでも「富士宮焼きそば」を見かけるようになってきました。
なんせ東西に広い静岡県ですから、いろんなB級グルメがあるんです。
「静岡おでん」に欠かせない「黒はんぺん」ってご存知でしょうか?
もちろん知ってますよ。行ったことはないですが。
カップだったら食べた事あります(笑)。6/10と6/23のがそのウェブです。
3大焼そば町も知っていますが、どこも行った事はありません。
しかし福島県の浪江もかなり個性的だと思います。そのウェブは2/11です。
>「静岡おでん」
どっかで缶詰買ってきて、あるのですがまだ食べていません。
食べた時はウェブにしますね。
ちなみにこのブログには一つだけ静岡で食べたもののウェブがあります。2006.8/31です。