ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

見附「飛雄馬見附店」メガつけ麺あっさり醤油極太

2009年11月05日 | 新潟ラーメン食べ歩き
最近、食欲の秋を突っ走っている私。デカ盛りが食べたくていろいろネット検索してみたのだが、「メガ盛」で検索したところ、「飛雄馬見附店」のメガつけ麺というのが、通常3玉までだが100円増しで更に2玉増し、5玉まで出来るという情報を得た。真偽の程を確かめるため行ってみよう。



入り口の券売機。縦の列、右から2番目がメガつけ麺。あっさり醤油、背脂醤油、みそ、みそ背脂とある。あっさり醤油をチョイス。それと右一番上の大盛り券、これでプラス2玉に出来るのかな?

「メガつけ麺はその券で3玉まで出来ますので、大盛り券は要りません」
「5玉まで出来ると聞いたのですが? 」
「いえ、3玉までです」
                  
という事で、「あっさり醤油極太3玉」で注文。

            

(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)

ありゃあ、メガ盛りっていっても、暁天のつけ麺特盛りの、ドンブリ2つのうちの一つよりも少ないや。



スープには小エビがたくさん入っている。吸ってみたがほんとにあっさりさっぱりの味である。



麺はひもかわみたいな平麺である。極太といってもなあ。厚みがないので歯応えがあるというわけでもないなあ。



チャーシューはシャキっとした食感でおいしかった。



メンマは甘めでおいしい。

麺が・・・、



ひっついている。まあこの麺では何もしなければこうなるわな。水で締めた後に油を少し垂らして混ぜるとか、なんか工夫がほしい。



ごちそうさま。 おいしかった。それにしても、5玉が無かったのは私の情報誤受信なので仕方ないが、だとしてもこれに「メガ」って名前つけるのは詐欺に近い。これだったら大盛りかせいぜい特盛りでいい。麺のひっつきも要工夫。

いろいろなブログラーメン情報をクリックで。このブログにも一日1ポイント加点されます。
   ↓      ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長岡「喜味屋」冷やしたぬき... | トップ | キムパプ(海苔巻き)の話 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えりみ)
2009-11-06 07:41:33
村ポチ☆
返信する
>村ポチ (ラーメン教司祭)
2009-11-06 07:58:10
サンキューです
返信する
味噌背油メガつけ麺いきました (tama)
2009-12-09 22:14:05
とりあえず大盛り券買ったんですが店員さんの講釈を聞き私も3玉にしました。
メガと言う割りにインパクトに欠けますね。暁天の特盛りよりは断然少ない。
幅広の麺だからかさが少ないんでしょうか。中太麺はどうなんでしょう。
つけダレは濃厚かつ塩辛くなくおいしかったので割りスープ無しで全部飲みました。
おなかパフォーマンスは先日の暁天を9とすれば7と言うところです。


返信する
>tamaさん (司祭)
2009-12-09 22:43:16
味は良かったと思いますね。残ったつけ汁でご飯一杯くらい食べようと思ったんですが、実はこの日この後ハシゴ(光龍)したんで、やめといたわけです。

長岡の大山店の方が5玉になるという噂もあります。それ以外にも「ギャル曽根盛り」みたいなラーメンもあるので、一度は行ってみようと思ってます。私も今度は中太麺がいいですね。
返信する

コメントを投稿

新潟ラーメン食べ歩き」カテゴリの最新記事