ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

おもしろ交通標語in新潟その3

2010年10月02日 | にいがた
まいど!

これは
 


きれいだけど、

こっちは



ちょっとこわい。

坊ヶ池行く途中で。




なんか佐渡に似てる。



自分で言う事ねーだろ。

かわいぃ



いまふう。



昔は「注意一秒」とかだったっけ。

しましまマーク 



はあ、道路のあれか。渡る人いたら停まりましょう。

糸魚川行く途中。



・・・

最後おまけ。







坦々麺でも食うか!

おもしろ交通標語in新潟  その1・佐渡編(日本テレビおもいっきりDON!で放映されたもの)  

その2


にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キム・ヨナ肖像新一万ウォン... | トップ | 世界3大美女 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は存在しない (なんちゃって能生町)
2010-10-03 07:13:10
写真の中村ラーメン店
実は存在しないお店だそうです(^^)
http://jjournal.jp/archives/4033
返信する
>なんちゃって能生町さん (司祭)
2010-10-03 18:27:44
ようこそ!
ナルホド。道理で佐渡と似ているはずですね。
ブログラーメンカテ拝見させていただきました。
「わたせ」ぜひ行きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (take)
2010-10-03 21:06:57
 三枚目と四枚目の写真の看板、私も今日釣りに行ったときに偶然にも発見して撮影してきましたよw あんなの見かけたらブロガーだったら絶対にネタにしたくなっちゃいますよね(^^;
返信する
>takeさん (司祭)
2010-10-05 19:41:09
その裏に5枚目があります。
このシリーズはじめてから、やたらとこういうの見つけるようになりました。Why?
返信する

コメントを投稿

にいがた」カテゴリの最新記事