ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

私が愛した東京電力

2011年10月02日 | 日記

ここはちょっと宣伝。拉致被害者・蓮池薫さんのお兄さん透さんの著作。透さんは32年間東電の社員だった。

柏崎市では一時、語学学習で薫さんにお世話になりました。

私が愛した東京電力―福島第一原発の保守管理者として
蓮池 透
かもがわ出版

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近鉄特急 | トップ | くいしん坊/うま煮ライス特盛... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (figurefun)
2011-10-03 20:36:08
司祭様こんばんわ。ちよっと質問があるのですが、「ぺふし」って、漢字どうかのかな。たぶん朝鮮人の名だと思うのでわかったら教えてください。
返信する
 (司祭)
2011-10-04 18:18:03
わかりませんねえ。
ぺ(またはべ)が姓の可能性はありますね。
ペ・ヨンジュンのペです。
返信する
Unknown (figurefun)
2011-10-04 21:15:45
解かりました。ペプシというのが、韓国旗と似ているという記事がありましたので、たぶんそれじゃないかと説明してくれた人がいました。それから、ブログでこのペプシというのを使っている人がいるみたいで韓国のことをいろいろ悪く書いているみたいですね。この人たぶん在日の方関係の方(日本人なら在特とか統一教会系)らしいですね。なんで同じ親朝鮮派なのにこんなに貴方と違うのでしょうかね。北南の差ですかね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事