oto*koto*papel ~ etude ~

Musica♪(^ 0^)ノ⌒☆Todos os dias

Por que?

2010-09-08 | つぶやきのコダヌ記
雨の中、
傘をさして歩きながら、
どうして?
左足だけがずぶ濡れになるのですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉が通じなくても・・・!

2010-09-07 | ★八ヶ岳応援番長★
何十年ぶりか?でお馬さんに乗りました。
説明を聞いて、いざ乗ろう!っと思いきや、
最初っから、手綱の持ち方について、
ちゃんと理解出来ていなかったことに気がつく。。。
すっごく重要!なんですね。

お馬に乗せていただいている間、
言葉はかわさなくても、お馬は私の性格を知ったと思います。
すごいなぁ、馬ってスゴイ!
また、是非乗せていただきたい。
そして、手綱を通しても意思の疎通をはかってみたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾白川渓谷

2010-09-06 | ★八ヶ岳応援番長★
甲斐駒ケ岳の雪解け水が流れる渓谷。
すばらしい~。
これは、行ってみないとわからない凄さです。
いろんな意味で空気が違います。

軽い気持ちで千ケ淵まで。
十分満喫できました!!
もっと奥には絶景が広がっているみたい。
今度は、ぬれてもOKな装備でジャンジャン登りたいな。

今回は行きも帰りもビーチサンダルで、ハハハ。
帰り道は、川そのものを下ろうと思いましたが、
さすがに着替えを持っていなかったので途中で断念。
今度は、水着でびちゃびちゃ下りたい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナさんじかん

2010-09-05 | ★八ヶ岳応援番長★
車を止めて
店内に入ろうとお庭へ
の~んびりと縁側で出迎えてくれるハナさん
出会ってから別れるまで
まるで彼女の時間軸に吸い込まれるように
ゆっくりと時間が流れていく。
縁側に腰をおろして何もせず
しばらく同じ風に吹かれました。


engawa cafe
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月舎

2010-09-04 | ★八ヶ岳応援番長★
"つきや“さんの入口でお出迎え
カワイイうさぎちゃん

8月末の八ヶ岳
蕎麦の花が風に揺れていました。
もうすぐ、新蕎麦の季節ですね~。

八ヶ岳に来て「蕎麦食べたーい」っと思ったら、
たいてい"新次そば"に足が向いてしまいます。
鼻の奥に通る十割蕎麦の風味、そばつゆの加減。
実に好みの味です。
我、子どもの頃、母「何たべたい?」の答えが
「ざるそばー!」だったとか。。。
なぜか?ざる蕎麦ばかりを食べて
逆立ちばかりをしていた子ども。
単細胞的に蕎麦が好きなので、よっぽどの不味い蕎麦でない限り
たいてい「美味しい!」って蕎麦をいただけます。
でも、やっぱり「うんわぁ~!コリャおいしい~!」って
悩サツされちゃう味に出会えたりすると、嬉しい♪
基本、蕎麦は好みですよね、
だから美味しいと思う蕎麦屋さんも十人十色って思います。

近年になって、八ヶ岳に蕎麦屋さんが増えたような気がします。
せっかく沢山の蕎麦屋さんがあるんだから、
八ヶ岳山麓のいろんな蕎麦屋巡ってみたい。
って、思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林整備

2010-09-03 | ★八ヶ岳応援番長★
美しの森から羽衣池への途中。
綺麗に枝打ちされていて、明るい森を歩きました。
クマザサも生き生きとしていて気持ちのよい森です。
気になって調べてみたら、八ヶ岳森林文化の会
というステキな会を発見しました。

日本の森が荒れているという現状。
少しずつだけど、森のこと、知っていかないと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

muckyちゅー奴は…、

2010-09-02 | 山オヤジの花鳥風月
365日、
遊ぶことについて考察し続けている習性があると、
ふっ、と気づいた。
どんだけ遊んでも、
次から次へと次の計画を思いつき、
考えながら調べたりしてる。

秋の登山のことで頭がいっぱいなのです。
箱根駒ヶ岳へ若者軍団+山オヤジ一匹登山とか、
必ず「温泉付けちゃうもーん」の極楽登山とか、
今日もさっそく。。。岳人別冊「秋山 2010」
買っちゃったし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白熊

2010-09-01 | 日々よこみち
美味いです!白熊くん
九州名物なんですね~。
シリーズ化されてるみたい。。。
バータイプは食べたことある!
パフェタイプ食べてみたい~。
全種類食べてみたい~。
アイスが手放せない9月に突入です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする