10年程前から東京湾で釣れるようになったギマ。以前は名古屋(伊勢湾)が北限だったのですが、これも温暖化の影響か?
ギマはカワハギの仲間で、同様に簡単に皮を剥ぐ事ができ、肝も大きく肝好きには良いかも(私は肝は特に好きでは無い)
以前の東京湾では投げ釣りではキスも中々釣れず、投げ釣りだとイシモチかカレイ、穴子が釣れる位だったがギマが釣れるようになり、楽しみが増えたね。
梅雨前から夏にかけて接岸(産卵の為?)するので釣りやすいかと。
ギマは引きも強く、魚なのに、何故か陸上でも立たす事が出来る不思議な魚ダヨ。
引きの強い魚の目安の1つは、尾びれの手前がクビレている魚です。🐟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d9/cea3bdc9e06beaed46f3471a4a985ea9.jpg?1724773471)
ギマを釣ったら皆立たせます?