これを見て、
これを思い出したワタシって・・・
と思ってたら、実は案外まっとうな反応らしいよ。
一応、文末に参考記事のリンク貼っとくけど、
翻訳がこなれてないので非常に読みにくいです。
ってことで、ワタシが勝手に要約しておく。
「美」とは本能的な直感と、学習と経験によって得た記憶=知識という、
二つの異なる脳の反応によって識別される。
しかし知識は誰もが持っているとは限らないわけで、
古典的な彫刻が広く一般的に美しいと評価されているのは、
それがある意味、「美のスタンダード」として、
普遍的に認識されていることの証明である・・・と言いたいのだろう。多分。
つまり、ミケランジェロの「ピエタ」を美しいと思うのは普通だが、
ツルギとメビウスにそれを見出すワタシってどうよ?っちゅう話だ罠。
ちなみにピエタとは、「嘆き」とか「悲しみ」を意味するイタリア語である。
ミケランジェロの「ピエタ」とは、
十字架から降ろされた死せるキリストを前にした、
聖母マリアの沈痛な悲しみを表現したものであり、
ルネサンス期(16世紀)のローマ法王・ユリウス二世の墓所を飾るために、
巨匠ミケランジェロ・ブオナロッティが製作した、
美術史上に燦然と輝く傑作である。
(ワタシはダビデの方が圧倒的に好きですが)
演出家がこの彫刻を意識していたか否かはこの際置いといて、
特撮の着ぐるみに 向かって 「ピエタ!」 とほざくワタシってどうよ?
この時の岩田栄慶(ツルギ)と和田三四郎(メビウス)の芝居が、
そのくらい神がかっていたのは確かである。
差し伸べた手に、精一杯の感謝の意を込めるツルギ。
はっとしてそれを強く握り締めるメビウス。
ここでツルギがわずかに腰を浮かせて身をよじるのがなんともまた・・・(´д`*)
やがて苦しげに一度喘いだ後、静かに死の訪れを待つツルギ。
成す術も無く、呆然とそれを見ているしかないメビウス。
甲冑に隠れて見えないツルギの視線が力なくメビウスを捕らえ、
そしてわずかに微笑もうとして叶わず、
その目から光が失われる瞬間まで、
余すところ無くこちらに伝わってきたではないか。
もう泣けるわ鳥肌が立つわで、
まぢで 「こいつら何者やねん!」 と思った罠。
石に刻まれた「ピエタ」と違って、これは一瞬の奇跡である。
生きた人体による表現であるが故に、
それはより刺激的かつ肉感的であると同時に、その美は脆くうつろいやすい。
DVDメディアとて永遠ではない。
そこでフィギュアですよ!
プラスチックのミニチュアレプリカではあるが、
ワタシにとっては古代ギリシャ~ローマ~ルネサンスを経て、
ウルトラマンへと受け継がれた普遍的な美の象徴ですからね。
ミケランジェロの彫刻にだって、
古典的&理想的なプロポーションのモデルがいたわけだしね。
でも聖母マリアは女だろって?
いやいや。絵画であろうが彫刻であろうが、
ミケランジェロは男のモデルしか使わなかったのですよ。
ふっふっふ。(←何故笑う)
参照記事
すっきりしました!ありがとうございました!!
あ~、これだったんですね~。ピエタ・・・。
なんだか、どこかで見たようなと感じたんですが、
ま、いっか~(トリヤマ風)と追求しませんでした。
この場面はとても荘厳で、雰囲気がありましたね。
メビウスがツルギを抱きかかえるなんて、 レオとアストラのような、他のウルトラ同士の時とは明らかに違っていましたものね。
ぢゆんこさまはとても深い教養をお持ちになって、
広範囲からウルトラを堪能なさっているのですね。
うらやましいです!
でも、最後の笑いがものすごく気になって、
またレッキンちゃんのように慌てております・・・。
このポーズは組み合わせがどうであれ、
私をドキドキさせますね。
ひーさまは苦しむシーンがお似合い。いや、
上手いです。
やっぱりドキドキします。
ぢゆんこさま、ダビデが好きなの??
あんまり○骨なので不得意なんですが
あの中央でぶら下がっているモノの大きさを
どの程度にするか、彫刻家は大変悩むそうです。
デカ過ぎてもかっこ悪いし、
小さすぎると貧祖。。。
その点、
ダビデさんは均整のとれた完璧な作品だそうですよ。
毎度校正が甘くて申し訳ないです。
教養ってのは幅広い知識と経験に基づくものであって、
ワタシの場合はものすご~く興味の対象が偏ってる上に、エロ視点がデフォなので、
多方面3次ヲタが正解だと思います。
それにつけてもひーさまの太もものなんと美しいこと・・・(´д`*)
しかもこの曲線の一致ぶりはどうよ~
ウルトラは現代のルネッサンスや~
いえね、和田氏にモデルの仕事が入ったらしくてね。
非着衣で彫刻的画像だったらいいな~なんて妄想してたもんで・・・ほほほ。
kaoriさま、
苦悶演技といへば、
ワタシ的にはやはりネクサスの寺井師匠ですかね~
ダビデに限らず、最近は美体を見ると、
それに似合うガワを妄想してしまうぢゆんこです。( ̄▽ ̄;)
古典古代はともかく、ルネサンス期はキリスト教の縛りもあって、
敢えて股間部分だけは幼児にしておいて、
その上から樫の葉をくっつけたりしたそうですが。
つまり世俗の生身の男そのものであってはいけないわけで、
その辺はウルトラヒーローにも相通じる部分かな~と。
ちなみに権藤氏はほぼダビデだと思うっす。(´ω`*)
細い道を練り歩く方ではなくて・・・、えーっ?!
そうなのでしょうか!そうならいいですね~♪
完成品よりも、制作過程を妄想してしまいます!
ひーさまは美しくて、そこから更ににエロスを感じて
しまうのですが、それをご本人に告白しても、
「そうなんですか、ありがとうございます!」と
明るく、爽やかに微笑んでくれそう~。(妄想!)
意識的に振舞わなくても、きっと色気のある方
なのでしょうね~。(またまた妄想!!)
そんなひーさまが、時には悪役で荒々しい一面を
お見せになったら・・・。あーっ!!!
妄想が止まりません!!!
キザキザポーズも見たあ~い(^m^*)
和田氏は以前にもモデル(写真らしい)をされたことがあるらしいです。
ひーさまとか権藤氏の美しさはすでに非日常レヴェルに達しているので、
ワタシの場合は最早、演じているご本人の意図とは全く関係のない、
別世界を彷徨ってるようなもんですわ~
ウルトラのガワって、骨格を含めて先天的な素質が重要なのは確かですが、
それ以上に演じる人の感受性によるところが大きいと思うわけで・・・
ポーズだけならなんてことないんでしょうけど、
ヒーローとしての立ち居振る舞いとか、
型が決まっている中での性格表現となると、
もうその人の持つオーラの世界の話じゃないのかと。
ワタシを最も強く揺さぶったオーラが、
ツルギでありひーさまであったわけです。
あ~悪トラマンいいですよね~
またやって欲しいなあ~(´д`*)
水面に映る、変わり果てた自分の顔を震える手で
確かめていた、切ないシーンです。
何だか映画のワンシーンみたいで、これはもう
子供向けヒーロー番組ではないなと、思いました。
ひーさまヒーローずのときは、
わあー、きゃー、いや~んとぱたぱた騒いで、最後は
はあ~とため息なのですが、
ティガは・・・、うわあー、ほーっ、うーんと、
まさに芸術鑑賞と同じ感覚です。
とてもカッコいいヒーローなのですが、
私には、立ち姿は女神、空中姿勢は天女のように
見えるのです。
逞しい筋肉よりも、ウエスト、ヒップ、ふくらはぎ等
優美な曲線が素敵です。
また、一つ一つの動きに、なんとも言えない
色っぽさがあって・・・。
美しさの前では、性別は関係なくなるのでしょうか?
なんだかとても不思議な気持ちになります。
ウルトラの性別って、どうなっているのでしょう?
女性ウルトラマンは母と、ユリアンが有名ですが、
ティガは美人だし、コスモスはかわいいし、
メビウスも女の子のように見えるときがありますし、
ジャスティスは女性が変身していましたよね。
どうしてみなさん、あんなに美しいんでしょうね~。
完全な光の国住人視点だけで、あれだけの物語が作れるんですねえ~
ヒカリ→ツルギへの変貌には鬼気迫るものがありました。
そのヒカリSAGA以来、ゾフィーと並んだヒカリが美女に見える、
というとんでもない症状に襲われています。(-_-;)
それはきっと丸山氏の素面を知らないからであって、
ひーさまヒカリならそんなことはあるめえ~と思ってたら、
メビウス最終回のゾフィーとのツーショットになると、
やっぱ青いクールビューティー(荒川静かよっ)に見えてしまったという・・・
ワタシの場合、この症状はヒカリ+ゾフィーというシチュでしか発症しないのですが、
ゆかりさまの場合は、それが権藤ティガなのですね。
やっぱ生身の男としてではなく、
ある種の偶像として見てるいるからなんでしょうねえ~
元々が地球人に似た人たちだったのですが、
巨人化と同時に表情が固定されて、
まるで阿弥陀如来のようなお顔になってますねえ~(SEVEN Xを除く)
それが我々の琴線に触れてやまないわけで。(´ω`*)
この「(~のように)見える能力」は大切ですよね。
これは、妄想力、いえ、想像力が基本で、想像力は
何を育むかというと、相手に対する思いやりで、
思いやりには「愛」が存在すると思うのです。
私はウルトラが戦闘機を危険から体を張って守り、
安全な場所にそっと置く仕草が大好きです。
何だか自分も大切にされているような(妄想!)、
温かい気持ちになれるからです!
青いクールビューティーは絶対ヒカリちゃんです!!
アグルではないですよね。もちろんアグルも
セクシーでカッコいいのですが、女性的には
見えないですね~。あごががっしりしてるからかな?
(あごのライン、ポイント高いんです。すみません)
ウルトラはスーツが肉厚そうで、ぴったりはして
いますが、ぴちぴちでないところがいいですね。
薄着のライダー系と、レンジャーものは意識的に
避けているのかもしれません。
しかし、先日から某ライダーアクター様の
ヒップラインが目に焼きついてしまって、しかも
この方、腕も長くてしなやかで、写真でこれなら、
動画を見たら発狂するのではないかと、怖いです。
何とも言えない、妖しい毒のような魅力があって、あ、決して悪い意味ではないんですよ!
比べると、ひーさまは、既にきれいなお水で
薄めてある薬みたいな感じで、しかも漢方のように
穏やかに効果が表れるといったところでしょうか?
私は何を表現したいのかな?すみません!
「そうだったらいいな~そうなったいいな~」くらいが、
一番いい愛しかたかな~と思ってます。
愛がこじれて「こうでなきゃダメ~」とか「そんなのイヤ~」とか、
駄々っ子症状を呈する人が少なくないですからねえ~(つ∀`)
その点、与えられたシチュエーションの中で、
自分に都合の良い方向へと妄想を働かせる我々は、
やや危険ではありますが、実害がなくていいんじゃないでしょうか。
ワタシはガンウインガーのコクピット越しに見えるヒカリが好きです。
決してこの目で見ることができない50メートルの彼ですが、
あのシーンは「本当はこう見えるんだ~」という疑似体験ぽくて萌えますねえ~
大仏とか金剛力士像を見た時に覚えた「畏怖の念」そのものというか、
まさに「超越した者」の力強さとその美しい姿に身震いしちゃいます。うふふ。
ウルトラマンのスーツにも厚手(例ノーマルメビ)と薄手(例メフィスト)があるみたいですね。
演出上の意図があって使い分けてるんでしょうけど、
戦隊の衣装とも、ライダーのスーツ+アーマー+ベルトとも違う、
皮膚っぽさが癖になりまあ~す。(^m^*)
ちなみにライダー系では、伊藤慎氏の際立つ美尻に参っています。
ひーさまはヒーローであれ悪役であれ獣人であれ、
きりっとした、切れ味のいいカッコよさがにじみ出てますよね。
舞台経験を経た今なら、もっと狂気じみたザギを演じて見せてくれるかもしれません。