「気が向いたの de 復活」した「ぜろすたいる。」ですが、
こちらは気が向いたからといって、
「はーい。行きまーす♪」と挙手できるほど近くはない。
しかし勤務シフトが運良く連休になっているとなれば、
そりゃ天気予報が「吹雪」だの「暴風雪」だのと警告を発していたとて、
万難を排して赴かねばなりますまい。
直前まで情報収拾しまくった所、幸い新幹線は定刻発車だし、
米原~関ヶ原で少々減速しようと1時間以上余裕みてあるし、
横浜線が止まった時の迂回路も調べてあるし。
先にチェックインしてキャリーバッグ置いとけば、
積雪路なんか慣れっこの屁のかっぱ~♪
なんて余裕ぶっこいてたら、
死ぬかと思った。
いえ、別に地吹雪とかホワイトアウトとか冬の日常だし、
積雪路にヒールでも転ばない人だし。
でもね。
まず駅に入れないとか、入れても電車来ないとか、
来ても超すし詰めとか、先行列車で急病人とか、
なるべくならそういうの勘弁して欲しかったっす。
結局、一時間の余裕を使い果たして、
みっともなくも一時間の遅刻でようやく辿り着いたような次第で。
そんなわけで、到着してみたところがすでに宴もたけなわ。
スタジオの入り口雪まみれにしつつ、
暖かな柚子ドリンクを頂戴してほっと息をつきつつ、
はて、なんの話をされているのだろうかと。
はい。またオフレコ必至です。
ちゃんと聞きましたが、
都合よく忘れたことにさせていただきますw
したがって、トークライブのレポートというよりは、
ワタシの私的忘備録みたいなものになっちゃいますが、
なんとなーくそういう話だったのかなー
くらいの感じで読んでいただければ幸いです。
何しろ大遅刻の途中参加なので、
実際にその件に関する発言があったかは不明だが、
皆さんお気づきのように、
少し前から「キャスタッフ」のクレジットが消えているのは事実。
ゆえにそれに至るまでの経緯はともかく、
以前より「フリー」な立場になられたことに間違いはあるまい。
だからこそ思う所あっての、言いたいことあっての、
「ぜろすたいる。」の休止と再開なのだろう、と。
(注・ひーさまの所属に変更はないとのことです。コメント欄参照)
ひーさまの場合は、以前からその辺、割りと自由で、
社員というよりは、古くは権藤さん&清水さん、
比較的最近なら三四郎さんのような、
専属契約アクターさんに近い動きをしておられたこともあって、
ワタシ個人としては、正直、全く不安視はしていなかった。
しかしご当人にすれば、自身の心境の変化云々よりも、
自分を取り巻く周囲の変化の方が大きかったのかもしれない。
だからこそ、自由に泳ぎ回れる大海を目前にして、
これからどこに向かって漕ぎ出すか、
辿り着いた先で何を成すか、という課題以上に、
帰って来るべき港をどこにすべきか、
自身の軸足をどこに置くべきかが重要だったのかもしれない。
なんでも出来るからこそ、
敢えて生まれ育ったこの国にこだわってみる。
「軸足」で思い出すのは、
スチール写真で見たひーさまのハイキック。
足の指までまっすぐに伸びた蹴り足と、
不安定な体勢でありながら、寸分も揺らぐことなく直立する軸足。
それは最早、格闘技としての蹴りではなく、
魅せるためのバレエ、殺陣という名の舞のように見えた。
それがひーさまのいう『型』なのかとふと思った。
『型』で成立している伝統芸能の極めつけは「能」であろう。
あれこそ日本人(しかも幽玄の世界を解する者)以外には、
特撮的な趣もある歌舞伎以上に、完全に理解不能であろう。
あの必要最小限の舞台装置とシテ=主役の動きが、
逆に見る側の感性と想像力を最大限に刺激する。
ワタシはかつてそれと同じものをウルトラマンで見たことがある。
能面ですら目も鼻も口も彫られているというのに、
そのウルトラマンらしき青い巨人には、
瞳はおろか、点滅するカラータイマーすらなかった。
それでもワタシは、彼が敵を倒せたことに満足していること、
一緒に戦ってくれた友に感謝の意を伝えようとしていること、
その生命が今まさに尽きようとしていることを理解した。
そしてその手が力なく地面に落ちた時、
この台詞もナレーションもない仮面劇に私は号泣していた。
その体験がなければ、
ワタシが雪の相模原に来ることはなかったと断言できる。
『型』を修得することは忍耐を要する。
しかし人によって要する時間は違っても、
いずれはそれなりにカタチになってくるというものだ。
それより重要なのは、そこに『魂』があるかどうかた。
つまり、あのスーツを一度でも着てみて、
それでもまだ続けたいと思った時点でその人にはすでに、
ウルトラマンたるにあたって必要条件であるところの『魂』がある。
そして続けてさえいれば、やがて脂肪は燃焼し、筋肉がつき、
十分条件であるところの『型』を会得するに至るであろう。
ワタシは時々、無性にその『魂』に会いたくなって、
スタジアムやかつてのジャングルに出かけて行く者である。
そして一期一会の覚悟で、相模原にもやってきた。
幸いにして、特撮の神様は二度目の機会を与えてくれた。
(三度目があるかは知らん)
映像や舞台で見ることはあっても、
直接(スーツすら介さず)手を触れることはないと思っていた、
その魂と言葉のやりとりすら交わすことができた。
これまでに何度も何度も、
あの青い巨人に出会えて良かったと思った。
中に入っているのは何者だ!と探し求めて幾星霜。
そう。
願い続けていれば、魂を忘れなければ、
いつかきっとそれなりのカタチになるのだ。
ひーさまに会えた!のは僥倖なのですが、
加齢による体力の衰えがいちぢるしくて、
めっきり遠出できなくなっちゃいましたw
見ての通り、ブログは完全にツイッターの転載ばかりで、
そのツイッターへのリプも滞りっぱなしw
幸いウルトラマンの新作は配信で視聴できるし、
スタジアムまで高速道路で繋がるし、
悪いことばかりでもなく、
増え続ける可動フィギュアとともに、
それなりに楽しくやっとりますです。
こちらこそまたよろしくなのであります~
仕事が忙しく、しばらく特撮関係から離れていたのですが、
ちょっと気が向きまして、またまたブログを再開しました。
こちらには、久しぶりのひーくん検索で参りました。
おお~ぢゆんこさん、健在!!!と、嬉しくなりましたよ。
それから、私は、やっぱり、ぢゆんこさんの
詩的な畳みかける表現が好きです。
相変わらず、すばらしい洞察力。
すばらしい文章。
またまた、いちファンとして、お邪魔致します。
どうぞよろしくです。ぺこっ。
小田急は割りと順調に動いてたので、
もしかしたらお会いできるかも・・・
と実は期待してました。.
.
しかしあの雪は都会の人には危険すぐるwww
翌日のスタジアムがメビウスじゃなかったら、
もっと余韻に浸っていたかったし、
yokoさんとブランチでもしながらお話ししたかったです。
ひーさまも「色んな事やるかもだけど、軸はやっぱりウルトラ」
という意味のことをおっしゃってました。
一緒にショーとか見たいですよね!
もちひーさまがヒーローのやつ!
今もしっかり耳と心に残っていて、
ワタシも会えるものならもう一度・・・と願っています。
もちろん可能性だって十分にあると思います。
でもワタシはいつも一期一会の気持ちでいます。
少ない機会だからこそ、
一言たりとも聞き逃したくない、
一挙手一投足を見逃したくない。
そうですね、でもあきらめちゃだめですよね!
もしひーさまがキャスタッフから離れられてももちろん応援しますし、活動を広げる事も良い事だと思いますが、やっぱり何というか・・・他のどのお仕事よりもウルトラマンの時が1番カッコいいと私は思うから・・・ウルトラ中心でいて下さると嬉しいかなー。
ぢゆんこさんがおっしゃる『魂』と会得された『型』を私はずっともっと観ていたい・・・そういう感じです。
それはひーさまだけでなく、一生懸命ウルトラマン(&怪獣)を演じる他のアクターさんもですが。
お会い出来なかったのが残念ですが、またいつか!
言いたいことがありました。
会が終わった後、
「もう会えないかもしれないから・・・。」と
握手を求めたぢゆんこさんに、岩田さんは
「何言ってんだ。会えるよ。」と
おっしゃいました。
その言葉は、「その場しのぎの気休め」には
まったく聞こえなかったので、岩田さんの
実直なお人柄を見たと同時に、
ぢゆんこさんに「三度目」はあると
思いました。
まさかこんな独り言ブログを
最初期から見てくださってる方におめにかかれるとわ!!
こちらこそ恥ずかしいやらありがたいやら~テヘペロ
スタジアムへの途上、
米原であわや乗り換え時間0分か?!
という危機をJR職員の皆様方の奮闘により無事くぐり抜け、
地上の楽園、スタジアムを満喫してまいりました。
またいつか、ノアの神のお導きにより、
いづこかでご一緒出来ますように。(-人-)
当日、出口で少しお話しさせて
いただいた者です。
2007年頃始まった、以前のblogから
拝読していまして、「魂」を重んじる
熱い姿勢に、よく感動していました。
過酷なコンディションの中、
スタジアムは楽しめましたか?
私はまだ一度も行ったことがないので、
ぜひいつか、ご一緒したいです!!
まさか記録的豪雪に遭遇しようとは・・・
雪で大遅刻している間にちゃんとその話題もでていたのですね。
詳しく教えていただいて大感謝です。
もしかしてフリーの立場だと、
「気がついたらノーギャラだった」みたいなこともあるんじゃないかと、
心配されてた方がいらっしゃるかも。
でもコメントをいただいて、
皆さん安心されたことと思います。
再開の予定がないのなら、
どなたか「ぜろすたいる。大阪冬の陣」とか、
「秋葉原警備隊秘密基地編」とか、
企画しちゃったりなんかしてもいいかもですw
お聞きになれなかった部分の補足をしますね。
これはトークの内容という以前に基本情報だと思うので書きますが、
岩田さんは今でもキャスタッフ所属だと言っていましたよ。
というか、お芝居等いろいろやってはいても、本業を見ている限り、
キャスタッフをやめたような雰囲気を感じることはなかったので、
私はキャスタッフのクレジットがないとかは特に意味はないと思っていました。
なので書いてない理由は知りません…。
また、ぜろすたいるは1回限りの復活で、
再開の予定は今のところないそうです。
でも岩田さんにその時間ができて、
そういう気持ちにまたなってくれたらいいですね(^^)