450円の安物を購入。だが非常に良い。

この前渋川に行ったときに新開通道路が畑の中を走っていたので地図データを更新した。
これで4回目なので一発で更新がスムーズにできた。データ更新は2日に及んだがそれは長距離を走ることもなかったためエンジンを止めると更新が止まり、エンジンをかけると更新が再会するためである。
今回の手順を簡単に記録する。基本カーナビの操作説明書でするのだが完璧な説明ではないため微妙に違う。
1,スマホアプリで更新データをスマホに取り込む。取り込んだらスマホアプリは取り込み完了となる。
2,カーナビのWiFi設定をする。
3,スマホのデザリングをONにする。ここでカーナビと接続されるが今回はスマホ側でカーナビのアドレス番号を入力することとなった。
4,接続完了でスマホアプリでデータ転送を開始する。約20分ぐらいだった。
5,カーナビにデータ転送が完了するとカーナビ側で確認しますかと画面表示が出るので確認を押す。ナビ画面の左下で確認中となるが15分経ったところでエンジン止めて用事を済ます。
6.エンジンをかけると確認中は消えていて、更新しますか画面が出るので更新する。その後エンジンを切ったりかけたりをして翌日に更新終了となった。
7,更新終了。前回は4月に更新して1月分データであったが今回は3月分データとなっていた。