午前中には扉の続きをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/b5b9e65f88a55818d8ef3bbf7a2b3df2.jpg?1677146769)
と![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/859e85d83d5ff6eff7e6311d67a0d4a4.jpg?1677146810)
で扉が開くことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b4/b726e12fcd904a7aabf8e96a7b9fbdc3.jpg?1677146974)
オモリ2個(約330g)で扉を閉めることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/061fa46a8c380e1106cf2a8185ad34d0.jpg?1677147380)
その後先日初めて行ったTSURUYAにて食材を買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/b5b9e65f88a55818d8ef3bbf7a2b3df2.jpg?1677146769)
と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/859e85d83d5ff6eff7e6311d67a0d4a4.jpg?1677146810)
で扉が開くことはありません。
バネ式蝶番の代わりの扉閉めるオモリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b4/b726e12fcd904a7aabf8e96a7b9fbdc3.jpg?1677146974)
オモリ2個(約330g)で扉を閉めることが出来ました。
このあとペンキを塗る予定でしたが明日にしました。
午後はドン・キホーテに行き買い物。
ピンクブタを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/061fa46a8c380e1106cf2a8185ad34d0.jpg?1677147380)
その後先日初めて行ったTSURUYAにて食材を買います。
そこで見た干ぴょう巻きも試しに買ってみました。
このところスーパーで買う干ぴょう巻きがどうも不発で参っていたので期待はせずに買ったのです。
しかしこの干ぴょう巻きはやっと出会えたというくらいの美味しさでした。
写真も取らずに美味しさが伝わりにくいですが本当に美味しかったのです。
ただこのスーパーは家から遠いので(高速で40分)何かのついででないとなかなか行けません。
昼は天津メンを食べに行けませんでした。
明日は行けると思います。