アルミペダル取り付け、マフラー補強

2017年07月22日 08時42分53秒 | キャスト LA260S

超簡単に取り付け完了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャスト用 アルミペダル

2017年07月22日 01時00分17秒 | キャスト LA260S

明日早朝に取り付け

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳根京子

2017年07月20日 07時43分19秒 | ウナギイヌ

     

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルマフラー取り付け

2017年07月17日 19時32分41秒 | キャスト LA260S

後ろ姿に少しアクセントをつけ足す。

バンパーとの隙間を10mm程開ける。当面は1か月毎に緩みがないかを確認するが、ワイヤー装着してあるので落下することはないので他車に迷惑をかけないようにしてある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャストの純正ナビのキャンセラーとアイドリングストップのキャンセラーを取り付け

2017年07月17日 09時41分11秒 | キャスト LA260S

キャストがきたので早速純正ナビのキャンセラーとアイドリングストップのキャンセラーを取り付けた。

エーモンの内張はがしを買って置いたが全く役にたたないというか必要なかった。

手で簡単にはがせたのである。ただし養生テープとかタオルとかは必要である。

それとプラスドライバーと六角レンチがあれば30分で取り付け完了できる。

現在、純正ナビもアイストもどこも支障なく作動している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする