一度はあきらめたマンション購入。
でも今の部屋があんまり好きになれなくて、今更だけど、立ち退き料に目がくらんだ自分に腹が立ちます。
ということで、時々不動産情報のサイトをのぞく日々が続いております。
思い切って校区外にすれば、予算内かつ築20年以内で良さそうな物件もそこそこあるんだけど、
「浴室に窓」っていうのを付け加えると、ほぼゼロです。
どうせ買うなら納得できる部屋を…と思うけど、マンションで浴室に窓はあきらめるべきかもしれません。
で、こうなったら校区内の2LDKで!と検索すると、以前住んでた部屋とその隣のマンションの一室も売りに出てたんです!!
以前住んでた部屋はリフォームっていうほどではなさそうだけど、キッチン、トイレ、壁紙をキレイにした感じ。でも予算少しオーバー。
隣のマンションの部屋は写真がないので、現状渡しなんだと思うけど、面積は少し広めで、予算内の額。
これならいいんじゃない!?とも思うけど、そのマンションには息子の同級生が二人いて、その内の一人は同じ階なんですわ。
2年生の時同じ組で、仲良しだったので、もしそこに引っ越したら息子は大喜びだろうけど、ちょっとためらいます。
浴室に窓もないし、築年数も少しオーバーしてて、近くに大きな道路を建設中なのもちょっと気になります。
どうするかなぁと迷ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
でも今の部屋があんまり好きになれなくて、今更だけど、立ち退き料に目がくらんだ自分に腹が立ちます。
ということで、時々不動産情報のサイトをのぞく日々が続いております。
思い切って校区外にすれば、予算内かつ築20年以内で良さそうな物件もそこそこあるんだけど、
「浴室に窓」っていうのを付け加えると、ほぼゼロです。
どうせ買うなら納得できる部屋を…と思うけど、マンションで浴室に窓はあきらめるべきかもしれません。
で、こうなったら校区内の2LDKで!と検索すると、以前住んでた部屋とその隣のマンションの一室も売りに出てたんです!!
以前住んでた部屋はリフォームっていうほどではなさそうだけど、キッチン、トイレ、壁紙をキレイにした感じ。でも予算少しオーバー。
隣のマンションの部屋は写真がないので、現状渡しなんだと思うけど、面積は少し広めで、予算内の額。
これならいいんじゃない!?とも思うけど、そのマンションには息子の同級生が二人いて、その内の一人は同じ階なんですわ。
2年生の時同じ組で、仲良しだったので、もしそこに引っ越したら息子は大喜びだろうけど、ちょっとためらいます。
浴室に窓もないし、築年数も少しオーバーしてて、近くに大きな道路を建設中なのもちょっと気になります。
どうするかなぁと迷ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
良い物件が見つかるといいですね!!
これだ!っていうものがあればいいのだろうけど、いかんせん予算が限られているのでどこまで妥協するかがポイントになってきます。
うちも、
家買うことになりました。
色々、紆余曲折ありまして
最終的には、私の我儘と予算の関係で
小屋のような中古一戸建てです。狭い。
築19年・・・
今の、マンションのローンも少し残っているのですが、
何とか、ローンも通ったので、
マンションも残したまま、戸建も買うという暴挙に出ました。
いや、年取るとマンションがよくなりそうだし・・・
払えるか、心配です。
私はまだまだ大きな買い物をする決断ができず、いやこの先もできるのかどうか…
その決断力を分けて下さい!
新しい家での生活、息子さんもワンちゃんも楽しみでしょうね。むすこさんの顔もずいぶん変わってるんだろうけど、二人プラス1匹の幸せそうな姿を想像してます。
私ももっと前向きに考えてみようと思います。