冷や汗のそのあとは?

2014-03-08 09:14:34 | 日記
どうも
絶賛いい嫁キャンペーン中のノリマキです


↑この話、
イケMにもしてないんだよな(笑)


責めるわけじゃないけどさ
話題がなくて共通の知人の話をするのは、よ~く分かるから。


Fくんに義家族の面前で
「いい嫁キャンペーン」を発表されたあたしがどうしたか知りたい?
(-_-)


一瞬凍り付き、恐ろしくて誰の顔も確認出来ず…
『あさ…最近、り…料理とか頑張ってるからかなぁ…?(^-^;』
(別に全然頑張ってないんだけど、他に思い浮かばなかった)

…って、あくまで『対王子』であることを強調。

王子家『嫁』としてではなく、
王子に対して『いい嫁キャンペーン中』(んなもんしてないが)であることをアピールしておいたのでした。


面倒臭かった話。

2014-03-08 07:23:00 | 日記
『あんたさ、事前に何も言わないでNTTの書類を親父に送ったの?
こないだ電話来たとき、
「なんだこれ?」って言われたんだけど
って王子に言われた。



…。
「なんだこれ?」じゃねーよ
(-_-)


書類届く前に義父に電話したし


「なんだこれ?」
は、多分、義父の思ってた内容の書類では無かったってことだと思う。


今の家の電話、
亡くなった伯母さん(義父の姉)の権利を使用していたのだ。

あたしは知らなかったから
こないだNTTに引越しの連絡して「え」ってなったんだから

てっきり王子の権利とばかり思っていて、王子の名前言ったらオペレーターに『権利名義と違う』って言われて、誰?誰?ってなって、勿論オペレーターは分かってるけど個人情報だったり
悪用されたりするから教えないじゃん?
「確認してからまたかけます
ってやり取りしたからね

義父は、電話の権利を『休止』出来ると思ってたと思うから、権利『解約』の手続き書類が届いて「なんだこれ?」なはず。

伯母さんが亡くなっていることの証明書類等提出しなきゃならない旨書かれてるはずだし。



その辺はもう知らない(-_-)


だって、
亡くなった人の権利は
『休止』には出来なくて
『解約』するしかないって言われたんだもーん。


そうするのがルールらしいんだもん。
「なんだこれ?」ってNTTに言ってくれって感じだし。


それも、
「亡くなっている伯母さん」の権利なので、甥っ子の王子では引越しの為に回線を止める手続きも出来ず、直系の義父が「解約」手続きをして、それが終わらないと出来ないって言われたんだからっ。

解約手続きが済まないと電話止められなくて、引越した後も基本使用料払い続けなきゃいけないらしい。


亡くなった人の権利だから
譲渡とか名義変更みたいのはもう出来ないのかな?
相続も無理なのかな?
よくわかんないけど、
昔は電話の権利って10万くらいしたじゃん?
だから義父も『もったいない』
って思ってるはずだから、
解約はしたくなかったと思うんだ。

譲渡、名義変更がもう出来ないのであれば、休止は出来ないし解約するしかないんだけどね。

その辺はNTTさんと話してくださいよ。

あたし知らねーし(-_-)


その王子にかかってきた「なんだこれ?」電話のあと、
あたしに王子から電話きて
『親父がNTTの書類届いたって言ってんだけど、俺よくわかんないから親父に電話して』って言われて義父に電話したけど、うちの住所とか契約名義とか聞かれただけで、特に何にも言われなかった。


まぁ、王子の話もアテにならないんだけどね…。

勘違いしてること多いから。

とりあえず義父が手続きしてくれたようで、電話も止める手続きが出来ました。
(あれから話してないから
どんな手続きしたのか知らないけど)

よかったよかった。


つーか、
すんげー面倒臭かった。
これこそ王子にやらせればよかった。

ちなみに、電話の権利はあたしが持っているので転居先で使おうとしたけど、光にしたら電話の権利は要らなくてまた眠らせておくことになりました。

休止も五年で無効になるってハガキに書いてあったけど、五年過ぎてても大丈夫だった。

旧姓のままだったから、
そちらも改姓手続きすることにしました。

冷や汗かいた話。

2014-03-08 06:47:45 | 日記
さっき思い出したんだけど、
正月、王子実家に居た時に冷や汗かいた話…。


義父は不在で、
義妹二人(+夫一名)
義弟夫妻
姪っ子甥っ子三人
うちら夫婦
で居るところにFくんが来た。

何度も言うけどFくんは王子のイトコ。

王子のお父さんの妹の子供がFくん。


Fくんは『これから船乗って東京に帰るから、顔出すわ~』ってノリで現れたんだけど…

まぁね、あたし的にはFくんとかFくん弟のNジくんなんかが来ると非常に助かるわけなんです。

アウェーなあの嫌な空気が払拭されるというか…
地獄に仏的な…(^-^;


しかしだ、
今回は冷や汗かいたわい

居間でアウェー感ありありの空気の中、みんなで寛いでいると(あたしは全く寛げてないが)Fくんがあたしに向かって、

『大晦日、Y正んちでイケMに会ったよ~。
「のりまきは、いい嫁キャンペーン中だから」って言ってたぞぉ~』



・・・・・・o(゜◇゜)oナニヲイウ


一瞬にして凍り付いたぞアタシ



居るか居ないか分かんないような
『幽霊嫁』なのに
『いい嫁キャンペーン』ってなんだよ(T▽T)


多分、義父におかずを届けてることだと思う。


もうねー、
これだから怖いんだよ。
『みんなが知り合い』って

Fくんに悪気はない。
そーゆー人だから


あんまり物事を考えて発言するタイプじゃないところ、さすがイトコ王子と似てる


地元同じ同士の結婚て
ほんとに面倒臭い


王子や義家族の愚痴なんて言おうもんなら、どっから耳に入るかわかんないし


地元が違う人だったら、
絶対にそんなことないじゃんかー?


最近帰省すると飲みに行っているY正くんだって、義弟と同じ職場だし…


まぁ、王子の文句はガンガン言ってるけどね。
(^O^)/

おみくじ。

2014-03-08 00:31:02 | 日記
年末に大阪の神社でおみくじをひいたら大吉だったのだ!


『言葉に出して言わなくとも思いは神様に届いているでしょう』
『このみくじにあう人、
その誠実さを神様がお喜びです』
『あなたのよいところは皆が知っています』
『誠実さは報われましょう』

ぎゃーー
ってなったよ、ひいた時。
(笑)


ただ…
ひいた時期が微妙


年末にひいたから、
その年内だけのもの?
わずか数日の


とりあえず、次におみくじをひくまでは『大吉』の運勢を持っていることにする