ゼノブレイド2の進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。
反転ここから
プレイ時間:218:25:19(第2話☆)。現在地:グーラ。レベル:77(レックス)。
バーン様はプニンやレックスが始末されてしまうことも全部知ってたんだよなあ…わるい奴だも!(爆)
モーフとの関係はまさにお代官様と商人のそれに見えるけどよく考えると一般的なやつとは逆かな?w
グーラの探索を始めてめっちゃ足が速く感じた。最後にルクスリアで上がった5%分…?
じっちゃんが自らメットに入ったと思ってたけど、レックスが持ち上げて入れたんだったか…何にせよ可愛いw
野宿時にホムラがじっちゃんにシンとメツを放っておけないような事を言ってるけど、
そのことで具体的に彼女から動いた事は無いような?と記憶してるけど、どうだったっけ。
と、コアクリスタルが半分になってるってことだけど、どうしてもホムラの方が半分より多く見える…。
ところでニアのトップブレイドはいつの間にかビャッコに戻ってるけどどういうことだったんだw
平原に出てからトリゴへのルートでは安定の迷子。なぜ私はこうも迷うのか…何度も通ってるのに…。
ちなみに1周目は夜に通っちゃった気がするので、目的地表示もまだ良く解ってなかった私には難易度高かったw
ブレイドスカウトで吹き出る血が青いんだけど、これは表現上のことなのかそれとも本当に青い?
成り立ちからから考えればコモン・コアクリスタルと同じ青でもおかしくはない、のかな。
ブレイドの本体はコアクリスタルと呼ばれる宝石に似た素子、触れた者に適性があった場合のみ
自身の体細胞を増殖させて分離体を生み出す。それがブレイド、というホムラの説明……分からんw
正直に言えば今だに「コアクリスタルの妖精」感がどうしても私の中から抜けない。
もうちょっとこの辺りのブレイドの説明で、普通の人間と殆ど同じだけど不死身。くらいまで欲しかった気が。
人間と同じく食事も睡眠もトイレも入浴もするよ。ってのは、ブレイドと一緒に過ごすなら当たり前に知っている筈で、
そういう「この世界での常識」的な部分についてはこの時点で伝わっていた方がよりブレイドへの理解が深まったかなー…と。
で、ドライバーはすべからくアーケディアに登録されている、という事は、
立場上メレフとジークは確実に登録ナンバー持ってるよね…知りたいw
カグツチの登場かっこよかった…。しかしまだレベル下げを行ってないためすぐにバトル終わってしまった…。
メレフは遠征中、なのはいいけど武器もカグツチが持ってて大丈夫なのか。
そしてメレフもグーラに。何かもう…だめこれ、好きだ…(爆)
メレフの靴、結構高いヒールがあるような気がしてたけど違った…。
帽子分があるとは言えパーティ内ではジークとほぼ同じ身長だったから、地で高いのね。
ホムラの料理、作るものでグラフィックは違うんだろうか。ちなみにレベル3でもこの時作れるのは1個だった。
じっちゃんが120年前ぶりにこんな美味しいものを食べたと言ってるけど120年前に食べたものも気になりますw
ニアに尋問…というほどでもなく普通に質問してる風でレックスとホムラの名を引きだしたメレフ。
口元だけが映ってニッと笑うカット、惚れるわwいやもう惚れてるんだけど惚れ直すw
ヨシツネをじっと見てて、あっ!すごく小顔なんだわこの人!と気付いてみたw
でもここは猫耳フードホムラを見たいのでしばしトップ交代。この服もっと着てて欲しかったなあ。
色んな人にコロコロ転びまくっててすみませんorz
スペルビアにメレフ、カグツチ、ワダツミのファンクラブはありそうだな…ぜひ入会したいw
ネフェル陛下のもありそうで、でもそれはさすがに不敬なのでは…という自重がありそうw
反転ここまで