ゼノブレイド2の進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。
反転ここから
プレイ時間:241:20:45(第6話☆)。現在地:アーケディア法王庁。レベル:44(レックス)。
テンペランティアを進む。目的地こんな遠かったっけ?と思いつつまあ絡まれもしないレベルだったのでここは余裕。
んであの溶岩?とか言ってたダメージくらう場所って、アルス兵器の攻撃が着弾した所だったのか!w
あれ何か地味にダメージでっかくない…?軽減スキルついてる&走り抜けたはずなのにジーク一旦HP0なったぞ…。
パワーラインにやられかけたけど、まあ何とか勝ってシン登場。
ところで外から見たらアルス兵器めちゃくちゃ揺れてたけど酔ってませんかシン(爆)
仮面を取ったシンを見て皆が驚く中、ニアだけは悲しそうな顔でうつむいてたんだな…。
シン戦はこれもまた何とか、とはいえポーチも入れてない状態なので良くやったぞ自分!w
ファンが頬に触れた所のシンの表情、切なすぎる…。この後の体調不良の原因はこのストレスじゃないのかしら。
こいつはアカン奴というジークの言葉に剣を構えるレックスが割と戸惑ってたのに気づく。
その前のシンが言った言葉が引っ掛かってるんだろうけど、これじゃじっちゃんが話さなかったのも納得。
インヴィディア・スペルビア両軍の衝突直前だけに流石のカグツチもここは焦ってますね。
何もアーケディア本体で来なくても。と思ってたけど、でかいほうが遠くても双方から認識しやすいなあ。と考え直したw
第6話。あのクソ男ホントもうクソだわ…(爆)。頬に触れる、というのを先にやってたのはシンだったか。
後のサタヒコにもそうだけど、子供に本当に優しいよね。顔も声のトーンも今とは違うし。
城の宝物庫にあったというシンのコアクリスタルは、先の時代のシンが強かったことから
宝物としてふさわしいドライバーが現れるまで大事に保管してた、とかだろうか。って、イーラの城だよね?
幼いラウラの服装はルクスリアっぽいから元々ラウラはイーラの民だった、て認識で合ってるよね?;
んで後にイーラのドライバーとして認められてるけど、盗まれたコアクリスタルだと発覚したらひと悶着あったのでは?などと。
宝物庫にあったクリスタルなら誰か覚えてても不思議じゃないし。だからですね、その辺を外伝~聖杯大戦~でお願いしm(略)
ラゲルト女王のノシノシした歩き方なんか好きwそして首脳会談でネフェルの後ろにちゃんと控えてるワダツミも好きw
ここでジークの豹変(?)にしてやられたけど、これ考えてみたら対象者はラゲルト女王(+側近)のみ、の演技だな。
マルベーニとメレフはもちろん元を知ってるし、ネフェル・ニルニーもまあ…素でも問題はなさそう。
証言者として、ルクスリアの第一王子として、ラゲルト女王に信用させるための喋り方を一生懸命してると思うと…w
途中で「ワイ」と言いかかった時マルベーニとメレフの心中は穏やかじゃなかっただろうな、とかw
あ、分けられたコアについては勘違いしてた。半分ってわけじゃなくて「均等に変化」なのね。……どういうこと?(爆)
いやますます分からんのだけど^^;えーとつまり面積的に半分じゃなくてもレックスとヒカリのは均等、
ファンとマルベーニのは面積的には半分でも均等ではない?……分からんw
まあそう言われればファンのは不自然にパカッと半分になってる気はするけども…。
サイカのは人の手が加わった感じになってるけど、ファンのは違うしなあ。ううむ。
でもってここで思い立ってボーナスEXP確認したら、元のレベル77まで戻しても40万ちょっと余る。
ということはエピック・コアクリスタルを各キャラ2つずつは貰えるなあ、と。どうしよう…。
んーヨシツネって他の人には敬語だけど、もしかしてベンケイと話すときだけはタメ口になってる??
最初の「愛しの“妹”」も彼らしい皮肉っぽい言い方と思ってたけど、なんと言うかまあ…兄妹だよねw
反転ここまで