ゼノブレイド2の進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。
反転ここから
プレイ時間:14:16:48(第3話)。現在地:グーラ。レベル:16(レックス)。
来光の岩屋さがし。というかXボタン地図でアクティブ設定クエの目的地普通に出てるんだね(爆)
それに気づく前に「さーてじゃあ下層から攻めてみるか!」と張り切って下層を探索していた私。
キズナトークもできたし採集もできたから無駄ではなかったけど!(と言い張る)
で、ここでグーラの地図を確認して上層右半身にピンクの!!が出ている事に気が付くw
そこからはサクサク…といくはずもなくw地図に表示されきらない高低差がね…。
これはゼノブレイドの頃からだけど、高低差がつくとまた一気に方向音痴が加速するのです…。
まあでも私にしては順調に、ここを登るのかな?と目星を付けた方向が合っていたりして登って行ったんだけど、
メッサー・タオースにやられたww「めっさ倒す!」なのこれ?何にせよ今の時点で70台はどう考えても無理w
そこを何とか回避しつつ(メッサー夜のみ?昼にしたらいなくなった気がしたけど気のせいかも)
秘境・絶景ポイントの来光の岩屋に到着ー!!!いやあ嬉しかった。
ダイヤオーク5つ(うち2つは崖際にあって怖かった)を拾ってウモンさんの家へ。
アルスが逃げたから緑の花粉玉で捕まえて来いと。確かに途中来た時あれ?船ないじゃんと思ってた…。
でもって今度はマスラの泉。地図で見ると上層左半身だけど、右半身からの方が近い場所だっけ。
その前に雲海の位置をあげなきゃなので、一旦グーラでぐっすりしてこねば!
これ今回はぐっすりしてこいという指示が出てるけど、その内になんの指示もなく、
自分で雲海の位置を判断してぐっすりするかしないかを決めるクエも出てくるんだろうなあ、などと。
んー。Xボタン地図での現在地表示がもう一段細かいところまで出てくれたらな、と思った。
今だとグーラにマークが出てるけど、例えば上層右半身にいるならそこにマークがついて欲しいな、と。
あと上で高低差の事を書いたけど、ゼノブレイドの地図は高低差が分からなくても、
地図の表示で階層のどこからどこへ移動したかが割と分かりやすかったなあ…なんて。
軍艦で、あれ?どこの階段からこの階層へ上がってきたっけ??って何度もなってしまったww
いやもうホント自分の方向音痴と地図の読めなさが全ての原因なのだけれどorz
直前までゼノブレイドやっててそちらの地図やら何やらに慣れていたのもいけないなこれはw
と、ホムラがあの姿で古代船にいたということは、ドライバーが生きてる???
でも500年…?セイリュウやシンやメツがいるから何とも言えないけど…。
ハイエンターやマシーナのような人間から見ると超長寿の存在がいるのかもしれないし。
天の聖杯だから何が起きてもおかしくない、と言われてしまえばそれまでだけど。
反転ここまで