妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

新たなる未来・その2

2023年04月28日 | 新たなる未来

ゼノブレイド3・新たなる未来の進行状況を取り留めもなく呟いています。
事前に公開された情報をうっすらとしか確認していないため、初見のように驚いている場合があります。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:5:35。レベル:17(マシュー)。第2章。紅い森。


あらみら初めてのノポンに遭遇。クラフト、料理、ヒトノワ等々が一気に出てきたわね…これもまたおいおい。というかシルシルって本編にもいなかった…?と思ったらタガネさんもいるし年齢は皆「????」だし、もしやノポンも元の世界から来てて時が止まってる状態…??
クエストもいくつか受けつつ進んで、朽ちたグランデル城塞でびっくり。これはアイオニオンになってから朽ちたのか、元の世界で既に風化してたのかどっちだろう。アイオニオンかな?曲も色々な場所のがミックスな感じで素敵だ~。
ユニオンコンボの説明が入った時のライノは結構強かった…。ニコルがブレイド出せないのはノアと違って本当に無理ってことですかね。しかしあのパンチ一つでウロボロス化できるのと、もう少しで火時計壊さなくても解放できそうって…本編よりウロボロスパワー強めなのかしら。ウロボロスストーンでの効果より、ウロボロスの子孫って方がでかいってことか。
でもってシアターでゼットとエヌがこれ見てるー!?いやだな怖いなぁ…。ニコル君もウロボロスパワー開放後、武器の調整のために小休止。エイちゃんこの展開も見えてたのか…因果律予測使えるならそらそうなのか…。
場面代わってカギロイ一人でのバトル。ちょっと待って無理無理と思ったけど敵が弱めに設定されてたのかな…良かった。弦をビヤンッ(?)ってやるモーション何か凄く癖になる。この時代シティーのことは教本に載ってんのねぇ、と思ったところで囲まれたけどこちらは負けていいバトルで一安心。しかしメビウスも色々と試行錯誤してきてるんだなぁという印象。
そしてパナセアの師匠ってことは!?と思ったらシュルク来たー!!!ロン毛!後ろ三つ編みにしたら何となくバルトっぽくない?と思ったりしたけどやっぱりシュルクだああ!
マシューの方で先ほどカギロイがいた場所まで来るけど誰もおらず。そういえばシティーの人は金色粒子で痕跡残さず消えるんだっけ。これは本編とも共通、か。あとケヴェスアグヌスでも成人するとそうってのは何か共通点あるのかな。
カギロイによるマシュー評が頭の悪そうな男で笑ってしまった。それで(だけじゃないけど)分かっちゃう仲間も含めてひどい笑。でもってシュルクたちは生き残りもいるけどシティーとは少し違うリベレイター、と。この世界を”守る”ため…??守る方なのか。
夜になって通信可能になったカギロイが兵士倒して逃げて接近中のコロニーイータへ。マシューたちも確認してそちらへ。シュルクも同じく、って今いる場所からアグヌスキャッスル見えてたのね。
鉄巨神に攻撃されてもう一度所属言うの何か良い。助けるシュルクはかっこいい…ん?約束が違う??ことが収まるまで不干渉とゼットと約束してた、のか。ことって…アルヴィースのことかしら…。
マシューたちも到着して共闘でVS.コロニーイータの鉄巨神だったわけですが、ここで早速昨日のフラグ回収しまして…半分くらいも削れてたかどうかってところで負けました…チェインアタックが上手くできんかった……。
まぁ仕方ないので諸々上げてこようかなーと思ったらシュルクパーティに入ってる!!!うおおお!とテンションが上がってウロチョロ。モナドバスター最後の決めポーズをいかにかっこよく撮れるかにハマる。あと水の中でも戦えてる!と妙に感動した。しかしどうも時間表記ないと思ったら、このイータ鉄巨神イベントが夜固定なのか。うーん。モナドバスターを昼でも撮影したいも!!
とりあえず共闘→勝った後で君達は?的な流れだろうから、負けてしまってレベル上げてる今の状態では言及ないの仕方ないけど、シュルクからするとアルヴィース似のエイ、どう見ても血縁関係ありそうなニコル、頭の悪そうな男()でウロボロスパワーの持ち主マシュー、のパーティって全員気になるんでは?と思った。エイはシュルク知ってるっぽいし。
にしてもシュルクの格好良さが凄い。ちゃんとシュルクでありつつの猛者感というか、前作主人公が年とって出てくる(しかもすごく強い)という展開自体がもうこれ何だかもう言葉にならんけどとにかく格好良い。ああーレックスにも早く会いたいももも。


この記事についてブログを書く
« 新たなる未来・その1 | トップ | 新たなる未来・その3 »
最新の画像もっと見る

新たなる未来」カテゴリの最新記事