前回のブログの続きでございます。
午後からは、丸善・丸の内本店「第7回 人形と絵の『春』展」初日を観ましたのじゃ。
https://honto.jp/store/news/detail_041000088205.html?shgcd=HB300
ドルスバラード主催のグループ展、毎年大好きな作家が大勢参加で、楽しみなのでございます。
今年の参加作家は以下の54名。
青の羊、ayaguma、今井亜樹、ウエノミホコ、植田茉莉子、上渕翔、小畑すみれ、影山多栄子、喜藤敦子、雲母りほ、くり、くるはらきみ、黒木こずゑ、小暮千尋、kochi、こみねゆら、紗矢香、柴田貴史、鈴木ゆきよ、せいこ、青扇、せきぐちよしみ、高田美苗、田中アユミ、田中早苗、ちゃお、戸井田しづこ、鳥居椿、豊永侑希、中井柘榴、長瀬萬純、永井健一、永見由子、丹羽起史、Noe/高橋野枝、萩原まさえ、坂東可菜、日香里、藤本晶子、保坂有美、maiko 、マキシム、松田珠江、マツモトヒラコ、まな 水樹尚子、三谷拓也、宮本香那、森馨、森下ことり、山吉由利子、吉水たか代、吉村眸 ヨル
殆どの作家が複数点で、作品は勿論、それぞれの展示スペースも個性的で楽しいのじゃ。
お気に入り多数で書ききれぬゆえ、22名だけ1点くらいずつ作品名を挙げておきまする。
写真撮影不可なのがまことに残念じゃ。
★今井亜樹《デイジー》
ちょっと寂しげな表情と唇が印象的な少女の人形。
★ウエノミホコ《鶏》
洋服を着た羊毛の動物人形。頭部は交換可で、兎や猫の頭部のみもあり。
《鶏》は黒い頭部に男子服。ドレスを着た《兎》なども可愛い。
★影山多栄子《つちつのあめ》
一見黒猫チックな人形じゃが、金色の耳(角?)と青い目が神秘的で、個性的なお洋服も素敵。
★喜藤敦子《遠い日の約束》
混合技法(油彩・テンペラ)。夕暮れの中、花の絡まるブランコに右手をかける少女、左手に持ったランタンの光が当たって綺麗。
★雲母りほ《漂う薔薇》
尾びれが薔薇の金魚の人形。繊細で綺麗な色彩と可愛い表情。
★くるはらきみ《あみ》
油彩《あみの肖像》から抜け出たような人形。あどけないお顔も衣装もほんわか可愛い。
★黒木こずゑ《ウサギ》
手遊び影絵がテーマのボックスフレーム。他にも《ハト》《ハクチョウ》があり、3点とも素敵じゃった。
★小暮千尋《蝶とアネモネ》
ミニ額のアクリル画5点のうち、こちらの美少女が一番お気に入り。
★鈴木ゆきよ《木蓮》
本展のメインビジュアル。DMの左側の人形で、凜とした表情と佇まいが上品で美しい。
★せいこ《Blue Rose》
ぱっちり開いたブルーアイ、白いレースのドレスを着た可愛い少女の人形。
★青扇《ラファエル》
3点の人形いずれも可愛く、特に天使のようなこの男の子がお気に入り。セーラーカラーの衣装も可愛い。
★高田美苗《コッペリア》
天幕と歯車の部屋に、背中に大きなネジがついた球体関節少女の銅版画。
★田中早苗《ピグミーファルコン》
羊毛とグラスアイの鳥人形、たいそうお気に入り。幼鳥3羽も可愛い。
★ちゃお《杏》
赤い振袖を着た、愛らしいビスクドール。
★豊永侑希《Anastasia アナスタシア》
幼女から少女へ、繊細で美しい鉛筆画。
★永見由子《見つめられて》
日本画。頭にたくさんのお花、緑のドレスの少女が繊細で可愛い。
★坂東可菜《三月の菫彩》
ちょっと頼りなげな優しいお顔が愛らしいビスクドール。濃紫×白レースのドレスとボンネットも凝ってて素敵。
★日香里《雛》
たいそう繊細な鉛筆+水彩画。お洋服を着たヒヨコと少女がツボ。
★藤本晶子《こぐま散歩:ええとこの坊ちゃん》
クマ耳の被り物の可愛い人形6点のうちの1点で、在廊のご本人が触らせてくださりました♪
★水樹尚子《オブシディアン》
この作家の青年ドールのお顔、大好きなのじゃ。黒い衣装を着た美青年ビスクドール、連れ帰りたい。
ヤモリのビスクドール《ヤモリ ラズベリーマカロン》も可愛い。
★森馨《マルセル 眼球譚》
静かなお顔の少女の人形、左手に乗せた赤い花の中に眼球。茶×黒のドレスも素敵。
★吉村眸《見てごらんよ、ひよこだよ》
スカートの上に乗せたヒヨコと卵を見せる愛らしい女の子の人形。
他にもちっちゃなオブジェやブローチどれも可愛い。
ほんの一部しか書けんかったが(すみません~。キャプションをメモるのに力尽きました~)、今年も可愛い作品や美しい作品が目白押しで、心和んだのでございます。
会期は3月19日まで。
さて、移動の途中、ココスでひと休みじゃ。
いちごの春パフェをお願いいたしまする~。
たっぷりの苺と、バニラアイス、苺シャーベット、苺ミルクプリン、ホワイトチョコプリンなどなど入って、このボリュームで税込1155円は嬉しいのぅ。
おかわりを持ってまいれ~!
★お迎え話
ネットで、楪もこな《Shall we dance?》をお迎えしたのでございます。
プレゼントのようなラッピングを開けると、キャプションや丁寧なお手紙も同封されて嬉しいのぅ。
《Shall we dance?》ご対面~♪ ダンスをしてるガチョウさん、ユーモラスで可愛い。
そして!ミニ額サイズの[ダンスが終わった後、恥ずかしくてさり気なく薔薇の花を渡すガチョウさん]もお供しておった♪
ありがとうござりまする~!うるうる