昨日は、日本橋三越本店 本館6階で、2つの個展を観たのでございます。
木村佳代子も土屋仁応も大好きな作家ゆえ、初日にまいりましたのじゃ。
まずは、美術サロン「-HORIZON- 木村佳代子展」
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews0144.html
(写真撮影可)
植物を緻密に描いた美しい作品が約20点。
花でありながら花を超越した作品どれも素晴らしく、ごく近くに寄ったり離れたりしながら、時間を忘れて堪能したぞよ。
一部の作品をば。
食虫植物を描いた作品などは、撮影失敗で載せられぬのが残念じゃ。
《HORIZON》80号の大作
《HORIZON #1》15P
《HORIZON #4》《HORIZON #3》15P
《Lights #1》《Lights #2》6F
《Birth #2》
《Air》20S
こちらは展示室外側のウインドゥに展示。
そして、美術特選画廊「楽園-土屋仁応展」
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews0142.html
鳳凰、麒麟、キリン、鹿、犬、猫、狐、象など、楽園に集う動物や神獣たちの、樟の木彫作品が21点。
温かみのある柔らかい白に淡い虹色の彩色、木とは思えぬなめらかな部分と彫り跡のはっきり残る部分、玉眼の技法で嵌め込まれた水晶の目、そして動物たちの醸し出す雰囲気、どれも素晴らしいのぅ。
特に《麒麟》3点、《鳳凰》、《白猫》、《梟》がお気に入りでございます。
土屋作品は抽選販売ゆえ、購入希望者は10月19日午前11時50分までに会場でお申し込みするのじゃ。
どちらの個展も会期は10月21日まで。ご興味ある方はぜひ。
さて、日本橋三越へ行く前に、COREDO室町テラス1階のISHIYA NIHONBASHI(イシヤニホンバシ)に初潜入。
わたくしも大好き「白い恋人」で有名な、石屋製菓の北海道外直営カフェでございます。
窓側のカウンター席は満席で、奥のカウンター席へ。
ストロベリーパフェをお願いいたしまする~。
大好物の白い恋人ソフトクリームがたっぷりで美味しいぞよ。
下のいちごジュレはちと酸っぱいがの。
クリームが雪崩の如く流れるストロベリーパンケーキも一緒に食べたかったのじゃが、焼き上がりに40分かかるとの事で泣く泣く断念。
今度時間に余裕ある時に食べまする。
COREDO室町テラスは先月末に出来たてホヤホヤで、興味深いお店が色々入っておるようじゃった。
こちらもゆっくり行ってみねばの。
★指輪話
6世紀にデザインされたという天球儀リングのレプリカを購入しましたのじゃ。
金色と銀色があり、金色をば。
くるくるっと回すと、綺麗な天球儀に大変身。
着けていても楽しくて、つい外して展開してしまいまする。