一昨日は、ギャラリー・フェイス トゥ フェイス「林明日美 展『境界なき夢 - 結晶 - 雨粒 - 星の光 -』 」を観たのでございます。
https://www.facetoface2000.com/exhibition201804/
(写真撮影は許可を得ておりまする)
林明日美は大好きゆえ、初日にまいりましたのじゃ。
銅版画(メゾチント)と水彩画、合わせて約20点の展示。
どの作品も好きでございますが、特にお気に入りを、メゾチントと水彩画それぞれ3点ずつ載せまする。
まずはメゾチント。全て雁皮刷り。
《境界なき夢》大衣 2019
DMに使われた作品で、本展のお題の結晶・雨粒・星の光が印象的。
《夜の内に巡る》四つ切 2019
鳥さん死んでる!?とドキッとしたが、ギャラリーオーナー氏によると、そうではないとの事でホッ。
《ある森で》八切り 2019
水彩画。全て透明水彩・水彩紙
たいそうお気に入りの3点。
《大地をめぐる遊び》全紙 2019
《無音の風》500×330㎜ 2019
《早春の春の眠り》インチ 2019
約4分のストップモーションアニメーション作品《意識の森》も流されておりまする。
1枚のメゾチント版のみで作られておると知ってビックリ。
こちらがその原版。
いつも個展で展示されておるメゾチントの道具と原版。
この原版で刷られた《静かな夢》(八つ切 2015)
昨年2ヶ月間フィンランドに滞在なさった影響ありありな個展で、観応えござりました。
会期は4月14日まで。
さて、個展の前にケーキを食べるべく、ブラックマウンテンにまいりましたのじゃ。
開店直後でケーキの種類は少なめじゃが、どれにするかのぅ・・・
モンブランとチョコエクレアの2種盛り所望じゃ~。
デコレーションが可愛いく、ケーキのサイズが大きいのが嬉しいぞよ。
モンブランはホールケーキタイプで、甘さは控え目じゃがふわふわ。
チョコエクレアはしっかり甘くてチョコクリームたっぷり。
今度行ったら、パンケーキ食べてみようかの。
行き当たりばったりのタイ料理店でランチ。
豚ハーブ炒めごはんのセットに、プーパッポンカリー(ソフトシェルクラブのカレー炒め)追加。
プーパッポンカリー美味じゃ。
おかわりを持ってまいれ~(こらこら)
林明日美展の後は、銀座で2つのギャラリーを観たのでございます。
再々訪した+ノーション「金井一郎 あかり展」は、初日のブログにまた追記したので、ご興味ある方は見てね↓
https://blog.goo.ne.jp/unut/e/3aff4f450c0a26f50242d0336466c169
+ノーションの近くのギャラリーで観たグループ展の話は、また後日書きまする。