ウェネトさまの館

ようこそいらっしゃいました。
ビスうさ・ウェネトと申します。
どうぞごゆるりとおくつろぎ下さいまし。

「第14回 人・形展」(丸善・丸の内本店)

2019年09月15日 04時51分42秒 | 展覧会・美術関連

一昨日は、丸善・丸の内本店 4階ギャラリー「第14回 人・形展 -HITOGATAー」を観たのでございます。
https://honto.jp/store/news/detail_041000036799.html?shgcd=HB300


 

DMハガキ。


 

様々な人形作品が観られるゆえ毎回楽しみにしておる展覧会、今回は約50名の作家が参加で、殆どの方が複数点出展。
ただ作品を並べるだけでなく、それぞれの作家がご自分の展示空間を素敵に作り上げておるのも楽しいのじゃ。

写真撮影不可なのがまことに残念よのぅ。
言葉ではうまく表現できぬゆえ、お気に入り作品の中から7名だけ、作家名50音順で簡単に挙げておきまする。

・おぐらとうこ《Yeti Piccolo 5》25㎝ ぬいぐるみ モデリングキャスト モヘア 羊毛 グラスアイなど
不思議可愛いイエティシリーズ。この子はピンと立ったふわふわトンガリ耳。

・カウラ《キツネの子2019》85㎝ 球体関節 木の粘土+石塑粘土 油彩 人毛 グラスアイなど
毛皮のキツネ帽を被った青年。憂いのある冷たげな表情が魅力的。

・佐伯祐子《赤いリボン》45㎝ 球体関節 オールビスク グラスアイなど
オカッパ頭にあどけない表情、赤と白のパッチワークワンピに赤い帽子の、レトロ可愛い少女。

・神宮字光《少女》60㎝ 球体関節 ビスクドール
ビスうさのわたくしを作ってくださった、大好きな作家の作品。
ビスクの肌の透明感、キラキラ妖しく輝く自作のアイ、そして半眼の表情の美しさがハンパない。
2羽の《金はねうさ》(10㎝ 球体関節 ビスクドール)も、羽の耳と金のアイラインが素敵で可愛いぞよ。

・菜奈乃《~結~》100㎝ 球体関節 石塑粘土 胡粉仕上げ グラスアイ 人毛 古布着物 自作の刀
切れ長の目のキリッとしたお顔、黒い着物の上から艶やか着物を羽織った、カッコいいお侍さまじゃ。
上に載せたDMハガキの写真の右下に載っておるぞよ。

・陽月《fleur de vie》58㎝ 球体関節 オールビスク 自作の目
この作家の人形の気品ある美しさ、大好きなのでございます。
淡い色の髪と薄水色の目の美人さん、オフホワイトのレースのドレスと水色リボンがお似合いじゃ。

・ホシノリコ《初恋》96㎝ 球体関節 石塑粘土 胡粉仕上げ グラスアイ 人毛 アンティークの着物
この作家の人形の美しさも大好きなのじゃ。
紫地に蝶や花の振袖を着て、右手に恋文、左手の薬指に赤い糸の美人さん、表情が本当に素敵。
DMの写真の左上に載っておりまする。

ほんの一部しか挙げませんでしたが、他にも素敵な作品色々ございました。
会期は9月17日まで。

この後、銀座でいくつかのギャラリーを観た話は、また後日書きまする。

そして本日も早朝2時に起きて、オータムクラシック男子FSのライストを観ましたのじゃ。
ライスト途切れがちで焦りまくり、英語のは諦めてフランス語のライストで無事観られてよかった~。ホッ

新衣装も神々しい結弦くん、冒頭2つのジャンプ、4Loと4Sはちと安定しなかったけど、良かった!うるうる
思ったより点数が伸びず、「ジャッジの目は節穴かぁぁぁ!?(怒)」と叫んだのじゃが、優勝おめでとうございます~!

そして表彰式が始まるという時に、ライスト切れたのでありました(涙)
来月のGPS第2戦、スケートカナダが楽しみじゃ♪