見出し画像

お好み夜話-Ver2

布石の一週間

先日、足立区の「食品衛生責任者」講習会に行ってきた。
 
ずっと休業してても、ポンコツであろうともワテクシは「食品衛生責任者」なわけで、コロナ以降の状況がどうなのか、義務化されたという「HACCP」ってのがよくわからなかったから行ってみることにしたのだ。
 
午後2時に足立区の東京芸術センターの21階にある「天空劇場」へ出向いてみると、
400名入れる劇場に1/3以下ぐらいのまばらな人の入りで、保健所やら協会のエライ人の挨拶から本題に入ってしばらくすると、隣に座ったかあちゃんが居眠りこいていることに気づき、見るとあちこちで俯いてフリーズしている人が何人もいる。
 
ランチ営業している飲食店で働く人がひと段落する時間ということで14時の開催ということになったのだろうが、逆に一番眠くなる時間でもあるから無理もない。
 
渡されたレジュメは始まる前に読んでしまってあらためてスライドで説明されても退屈ではあったが、

「HACCP」がアポロ計画で宇宙食の安全性を確保するために発案された衛生管理手法だということは初耳だった。

この厳格な国際基準は大手の食品工場とかと畜場・食鳥処理場なんかに適応され、飲食店などはこの考えを取り入れて衛生管理をしましょうねってことだ。
 
で、「食品衛生ファイル」ってやつを渡されたけれど、おいおい2023年じゃないかいΣ(・□・;)

まあ一応24年の5月分まで記録表があったけれど、これにひと月単位で毎日、食材の受け入れ確認、冷蔵・冷凍庫内の温度確認、調理器具・トイレの洗浄、従業員の健康管理・服装・衛生的な手洗いなどを○と✖️を付け、特記事項に「Aさんがトイレのあと手を洗っていなかったので、直ちに手洗いをさせた」とか小学生の学級日誌みたいなことを記入せよというのだ。
 
う〜ん、NASAがこんなことをしているとはとても思えないが、このデジタル時代に手記入で毎日やってる人がいたら👏な感じだ。
 
なんでも今年に入ってから都内の食中毒事件は急増しているそうで、現に足立区で大手の飲食店の食中毒がニュースになっていたから要注意なのはわかるが、じゃあこの「食品衛生ファイル」を記入しなかったら罰則があるのかとか、6月以降のファイルはどこでもらうのかとか、肝心のことはちっとも説明がなかった。
 
1時間が過ぎてもう会場内は終わりな雰囲気が漂っていて、質問して長引かせるのもなんだし、数多くの飲食店がある千住でたったこれだけの人しか講習会に参加してないし、言ってることはごもっともでその通りではあるのだが、なんだかお役所の「やってます感」が伝わってくる講習会だった。

まあ普段から手洗いに気をつけて清潔にするって当たり前のことをやるってことで、「受講済証」をもらった。
 
店を再開したらこれを目につくとこに貼っておきましょう。
 
 
翌日、東京ビッグサイトで開催されている「国際ホテルレストランショー」(ホテレス)に行ってきた。

事前登録を済ませていたのですんなり入場して、会場内を端から見て回った。
 
今年はようやく店をリニューアルするから、特に厨房機器をじっくり見て質問して、

試食・試飲も適度にして、

資料をもらって有意義なイベントだった。
 
 
でまたその翌日、かっぱ橋を端から端まで見て歩き、ホテレスで見て説明を受けた道具を買った。
 
しかし相変わらずかっぱ橋は外国人目当ての包丁屋さんばっかり増えて、お好み焼・鉄板焼関係の道具はお寒い限りだったので、近いうちに大阪の千日前道具屋筋に行かなきゃダメだと思い知った。
 
必要な厨房機器の寸法などを内装屋さんに伝えなけりゃならないので、あんまり悠長にはしていられない。
 
 
深刻な申告をやっつけてやった。
 
一昨年と違って去年は何にもなかったからやる気になればエイヤッと1日で終わらせられるのだが、政治屋の庶民を舐めくさったニュースを聞くにつけイラッとして手につかず、インボイスなんか知らんとソッポを向いていたがそうもいかず、一気にやっつけてやった。
 
店を再開したら来年はもっとずっと大変だ・・・。
 
 
取引のある酒屋さんへ挨拶にいき、取り外してキリンビールに預けてある生ビールのドラフトタワーを戻してもらうように話した。
 
店のドラフトタワーはビール会社が無料で取り付けてくれるドラフトタワーではなくて、そこそこのお金を出して買った金色のドラフトタワーだからリニューアルしてもそれを使うつもりだ。
 
しかしビールの売れない時代どんなサーバーをつけてくれるやら、以前のようなサーバーは難しいかもしれず一度営業と話さないといけない、いろいろ問題はあるよなぁ(´⊙ω⊙`)
 

解体屋さんから注文書が郵送されてきたので、記名押印して返送した。
 
22日から解体工事が始まるが、取り外したエアコンの室外機は屋根から2階の室内を運んで外へ出すということなので、荷物でいっぱいの2階を片付けて通り道を確保し、屋根の上に26年間置いてある物置の中を片付けて解体して下へおろし、使わなくなった古い看板などの残骸、鉢植えや酒のケースなどを全部きれいに片付けた。
 
何十回も階段を上り下りして汗をかき、もっと体力をつけておかないといけないと実感する。

隣と向かいに挨拶をし、入り口シャッターと看板に張り紙をした。

この一週間の動きはすべて店を再開するための布石だが、まだまだ足りないことが山ほどあり、その他の予想外のことや突発的なことが降りかかってくるのは毎度のこと、しっかり体力・気力をつけておかなければ、始まったら途中でへばってられない。
 
頑張れポンコツ‼️

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「迷想雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事